建築計画概要書の閲覧、記載事項証明書、接道証明書、道路位置指定図の写の交付について
1.WEBによる証明書等の申請について
確認台帳記載事項証明書の交付及び建築計画概要書の閲覧については、WEBでの申請も受け付けております。WEBでの申請を行う場合は申請用URLへアクセスの上、以下の1~3の資料を添付して申請ください。
申請内容を確認後、当課よりご連絡させて頂きます。
- 住宅地図
- 記簿謄本(土地及び建物)
- 土地の公図
(注1)証明書については、WEB申請、窓口での申請を問わず、予め決められたスケジュールに沿って順番に発行致します。交付まで1週間程度かかりますので、余裕を持った申請にご協力ください。
(注2)申請の混み具合や、申請内容に不足が認められる場合は、さらに交付まで時間を要しますので、ご了承ください。
2.「建築計画概要書」の閲覧について
建築基準法に基づく「建築計画概要書」の閲覧を行っております。閲覧の申請を窓口又はメールで請求される場合は、「建築計画概要書閲覧請求書」に必要事項をご記入の上、建築指導課宛にご提出ください。
注意事項
- 1971(昭和46)年度以降に確認申請が出された「建築計画概要書」のみ閲覧が可能です。
- 建築計画概要書の閲覧請求には、次の1又は2の情報が必要になります。
1.「確認済証交付年月日」及び「確認番号」
2.「建築確認申請当時の敷地の地名地番」
なお、閲覧請求書に記載された地名地番に該当する申請履歴がない場合は、閲覧は不可能となります。
3.「確認台帳記載事項証明書」の交付について
市に現存する建築確認台帳に記載されている事項(確認済証又は検査済証交付年月日等)の証明書の交付を行なっております。
交付を窓口又はメールでご希望される場合は、「確認台帳記載事項証明書交付申請書」に必要事項の記入及び住宅地図、登記簿謄本、公図を添付の上建築指導課宛にご提出ください。
交付手数料は1通につき250円です。
注意事項
以下に該当する場合は交付対象から除外されます。
- 物件特定に必要な情報が不足しており、台帳上物件を特定できない場合
- 台帳に記載している内容が明らかに誤りであると判断した場合
4.「接道証明書」及び「道路位置指定図の写」の交付について
建築基準法上の道路に関する次の証明書等の交付を行なっております。
- 接道証明書(建築計画敷地が建築基準法第42条に規定される道路に接していることの証明書)
(注)建築基準法第42条第1項第1号及び第5号は除く - 道路指定図(建築基準法第42条第1項第5号の規定に基づく道路の位置の指定図)の写
証明書等の交付をご希望される場合は、接道証明書等交付申請書に必要事項をご記入の上、建築指導課の窓口又はメール等により、ご提出下さい。
交付手数料は「接道証明書」は1通につき250円、「道路指定図の写」は1通につき400円です。
注意事項
接道証明書等の交付には、次の1又は2の情報が必要になります。
- 対象敷地の位置及び敷地界等が分かる「公図」及び「住宅地図」
- 対象敷地の権利関係等が分かる「登記簿謄本」
なお、接道証明書は、交付日現在における建築基準法第43条第1項の規定(接道義務規定)への適合性を証明するものであり、当該地番における建築物の再建築を恒久的に保証するものではありませんのでご注意下さい。
- お問い合わせ
-
都市建設部/建築指導課/建築指導係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2664
FAX:0143-24-2091
【お問い合わせフォーム】