本文へ

課税・所得証明書などの取得手続き方法など

ページ番号
1106042
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

市税に関する主な証明・閲覧は、次のとおりです。
来庁せずにできる手続き(コンビニ取得、郵送による請求)もご活用ください。

証明・閲覧の種類、手数料及び取り扱い窓口

課税証明書

主な使用目的 高齢受給者証手続き、高額医療・入院給食費、公営住宅、特定疾患、保育所入所、乳幼児医療手続きなど
手数料 1件250円
主な使用目的 自立支援医療制度、就学奨励費、奨学金、授業料免除など
手数料 無料

一部コンビニ交付しております(有料)

申請場所
市税課(むろらん広域センタービル1階)
または蘭東支所(えきがるセンター)

所得証明書

主な使用目的 融資申し込み、扶養認定、厚生年金(遺族)受給手続き、国民年金受給・免除申請手続き、共済年金受給手続きなど
手数料 1件250円
主な使用目的 就学援助、児童手当・児童扶養手当など
手数料 無料

一部コンビニ交付しております(有料)

申請場所
市税課(むろらん広域センタービル1階)
または蘭東支所(えきがるセンター)

(注)高校就学援助に関する証明は市税課のみ

納税証明書

主な使用目的 太陽光発電システムなど
手数料 1件250円
主な使用目的 軽自動車の車検用
手数料 無料
申請場所
市税課(むろらん広域センタービル1階)
または蘭東支所(えきがるセンター)

固定資産に関する証明(評価額証明書、公課証明書、所有証明書、住宅用家屋証明)

手数料 1物件あたり250円(住宅用家屋証明は1,300円)

(注)固定資産に関する証明は市税課のみ

  • 納税証明書の税目別は現年度と過去3年度分の発行が可能です。ただし、未納がある場合はこれに限らず発行できます。
  • 生活保護受給者からの申請はすべて無料です。
  • 納税証明書の法人の税目別と滞納無証明は市税課でしか発行できません。

証明の交付を申請できる人と必要なもの

市税に関する証明事項は、個人あるいは法人の秘密に関するものですから、証明書の交付申請ができる人は次のかたに限られます。

本人 本人確認ができる証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
本人からの委任状などを持参した人 本人からの委任状と窓口に来る人の本人確認ができる証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
法人 委任状、窓口に来る人の本人確認ができる証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)

ご注意ください

本人(同居親族)以外の人が申請する場合は、委任状が必要です。

郵送による証明の請求

次のものを同封のうえ郵送してください。

1.証明願

便せんなどにご記入いただくか、申請書ダウンロードから証明交付申請書をプリントしてご使用ください。

証明願の必要事項

  • 証明が必要な人の氏名、生年月日
  • 現住所と1月1日時点の住所
  • 必要な証明の名称と年度、必要枚数
  • 使用目的(提出先)
  • 昼間に連絡がとれる電話番号

2.定額小為替

証明手数料は、郵便局で定額小為替を購入してください。

ゆうちょ銀行のホームページでは、定額小為替の受取人欄に記入して使用するよう指示されていますが、郵送でのお手続きの際は、必ず受取人欄を空欄のままでお送りください。

なお、過不足がありますと発行できない場合があります。おつりのないようご注意ください。

3.返信用封筒

返信先の住所、氏名を記入し、郵便切手110円をお貼りください。

速達での返信を希望する人は、所定の切手をお貼りください。料金表示方法については次のリンクを参照ください。

4.その他

本人(同居親族)以外の人が申請する場合は、委任状が必要です。

あて先
〒051-8530 北海道室蘭市海岸町1丁目4番1号
室蘭市役所市税課市民税係

申請書のダウンロード

お問い合わせ

企画財政部/市税課/市民税係

〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2294
FAX:0143-22-1119
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ