本文へ

電子入札を導入します

ページ番号
1107016
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

令和7年1月6日更新
・ 用意していただくもののICカードについて、注意事項を追記しました。
・ 電子入札利用申出について、ID・パスワード発行までの期間等について追記しました。

室蘭市が発注します令和7年3月以降入札の工事及び工事に係る業務は、電子調達システムを用いた電子入札を導入します。

電子入札とは

入札公告の確認から入札参加申込など、入札までの一連の手続きをインターネット上で行うことができるようになります。なお、システムについては、現在、北海道が導入しているシステムと同様のものとなります。

用意していただくもの

  • パソコン及びインターネット接続環境
  • ICカード及びICカードリーダー
    電子入札コアシステム対応の民間認証局から購入できますので、下記を参考にご準備願います。
    (ICカードの名義人が入札等の権限を持つ代表者以外の名義である場合は委任状の提出が必要となりますのでご注意ください。)

電子入札利用申出について

利用者登録をするため下記より申出をお願いします。
後日、申出いただいたメールアドレス宛にID・パスワード発行のお知らせが送付されます。

ID発行までの期間について
・事前に申出いただきました事業者様については、1月下旬~2月上旬での発行を予定しております。
・上記期間以降に申請いただいた事業者様については、発行まで1週間程度の時間がかかります。

電子契約二次元バーコード

電子入札にかかる説明会を開催します

  • 場所 室ガス文化センター(大会議室)
  • 日時 12月19日(木曜日)14時から

説明会は終了しましたので、当日の資料を掲載しています。


お問い合わせ

総務部/契約検査課/契約検査係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2125
FAX:0143-23-8737
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ