本文へ

みなとオアシス

ページ番号
1100922
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

みなとオアシスとは、住民参加による地域振興のための取り組みが行われているみなとの施設や地区を国土交通省が認定・登録し、みなとや地域の魅力を全国に発信することで、みなとを核としたまちづくりの促進や地域の賑わい創出を図るものです。
室蘭港は、みなとの施設や空間を交流・ふれあい拠点やレクリエーション拠点として推進するため、平成24年7月9日に「みなとオアシス室蘭」として北海道で6番目に登録されました。
その後、みなとオアシス制度が新制度に移行し、北海道開発局長登録から国土交通省港湾局長登録へと変わり、平成29年2月16日に「みなとオアシス室蘭」の登録変更を行いました。

「みなとオアシス室蘭」の登録の様子
みなとオアシスロゴ

登録地区及び施設

みなとオアシス室蘭では、祝津絵鞆地区及び入江地区の2つのエリアが登録されています。

  1. 祝津絵鞆地区:観光・海洋レクリエーション拠点
    構成施設:白鳥大橋記念館【代表施設】、絵鞆臨海公園、エンルムマリーナ
  2. 入江地区:人びとの交流・ふれあい拠点
    構成施設:旧室蘭駅舎、中央埠頭旅客船バース・入江親水緑地、入江臨海公園、入江耐震岸壁、港の文学館
祝津絵鞆地区及び入江地区

運営体制

みなとオアシス室蘭運営協議会構成員
みなとまちづくり女性ネットワーク室蘭、(一社)室蘭観光協会、(株)エンルムマリーナ室蘭、室蘭市建設業協会、(一社)登別室蘭青年会議所、室蘭港海の日会、室蘭港湾振興会、室蘭漁業協同組合、室蘭商工会議所、NPO法人羅針盤

みなとオアシス室蘭イベントマップ

みなとオアシス室蘭イベントマップとは、みなとオアシスエリア周辺で開催される様々なイベントの情報と写真を融合させたマップです。

令和5年度イベント実績

令和5年度のみなとオアシス室蘭において行われたイベントは下表のとおりです。

桜の植樹及び記念プレートの設置 開催日:5月16日
開催場所:入江親水緑地
クルーザーボート体験乗船 開催日:7月16、30日
開催場所:エンルムマリーナ室蘭
めだかの学校「海の日コンサート」 開催日:7月17日
開催場所:エンルムマリーナ室蘭
室蘭港みなと見学会 開催日:7月18日
開催場所:エンルムマリーナ室蘭
みなとパネル展 開催日:7月18日
開催場所:白鳥大橋記念館
むろらん港まつり 開催日:7月28~30日
開催場所:フェリー埠頭第1バース
エンルムカップ津軽海峡ヨットレース 開催日:8月26、27日
開催場所:エンルムマリーナ室蘭
スワンフェスタ 開催日:9月3日
開催場所:絵鞆臨海公園
むろらん港鉄人舟漕ぎ大会 開催日:9月3日
開催場所:絵鞆臨海公園

トピックス

第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津への参加(令和5年10月29日~30日)

第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津への参加の様子

第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、静岡県沼津市で開催されました。室蘭港からは「ほたてチリバーガー」を出品し、5回目の全国大会出場で初めて優秀賞を受賞しました。

桜の植樹及び記念プレートの設置(令和5年5月16日)

植樹の様子

港の景観を向上させ、市民から憩いの場として親しまれる港を目指すため、令和4年度に室蘭港開港150年を記念して実施した桜の植樹を引き続き実施しました。
今年度はエゾヤマザクラ30本の植樹を行い、同日にみなとオアシス室蘭が行った開港150年記念事業に協賛くださった方々の目録プレートを設置しました。

みなとピアノ

みなとピアノ

市民が港に親しむ機会を拡大するため、道の駅「みたら室蘭」にみなとピアノを設置しました。ぜひご利用ください。

・場所:道の駅「みたら室蘭」(室蘭市祝津町4丁目16番15号)
・演奏可能時間:閉館時間まで

(注)
・閉館時間に退館できるよう準備ください。
・演奏者及び観客はマスクを着用願います。
・演奏前後で、手洗い及び手指消毒をお願いいたします。
・混雑時の演奏時間は10分程度として、譲り合ってご利用ください。

その他注意事項については下記PDFをご覧ください。

みなとオアシス室蘭のオリジナルピンバッジができました!

北海道みなとオアシス活性化協議会(道内12のみなとオアシス運営協議会と北海道開発局で構成)では、みなとオアシスの認知度アップと来訪者の満足度向上を目的に、オリジナルピンバッジ「みなとオアシスピンズ」を作成し販売することとなりました。みなとオアシス室蘭運営協議会もこの企画に参加しております。
白鳥大橋記念館(道の駅みたら室蘭)売店にて販売しております。

みなとオアシスピンズの関連情報については、下記URLをご覧ください。

これまでの主な活動

第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜への参加(令和4年11月12日~13日)

第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が、愛媛県八幡浜市で開催されました。室蘭港からは「帆立の玉焼き」を出品しました。

みなとオアシスSea級グルメ北海道大会in室蘭を開催(令和4年6月25日~26日)

室蘭港開港150年を記念し、「食べる・遊ぶ・学ぶ」をコンセプトに、令和4年6月25日(土曜日)、26日(日曜日)に、絵鞆臨海公園(道の駅みたら室蘭横)にて開催いたしました。
「食べる」では、室蘭港の5店舗と、道内7、道外1のみなとオアシスがSea級グルメを出店し、「遊ぶ」では、シーカヤックやヨット、クルーザーボートの体験乗船を実施し、「学ぶ」では、市内の研究機関が身近な海藻類や漁業資源の確保に関する研究内容を来場者に分かりやすく展示する学習ブースなどを設けました。
さらに、大会中は市内中学校・高等学校によるブラスバンド・ジャズバンド演奏、市内の各団体によるよさこい演舞、コーラス、太鼓演奏を実施いたしました。

第11回みなとオアシスSea級グルメ全国大会inもんべつへの参加(平成30年8月25日~26日)

第11回みなとオアシスSea級グルメ全国大会が紋別市で開催されました。大会への出店は、平成27年に宮古市で開催されて以来3年ぶりとなりました。
夏季期間で開催されたことから、大会出店に向け、冷やし版に改良されたヤヤン昆布うどんを出品したところ2日間で478食を販売しました。

第6回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in宮古への参加(平成27年9月19日~20日)

第6回Sea級グルメ全国大会は、宮古港開港400周年記念事業のイベントのひとつとして開催されました。みなとオアシス室蘭は「ヤヤン昆布うどん(温)」で出店し、2日間で500食を完売いたしました。

Sea級グルメ

「Sea級グルメ」とは、水産物を活かした料理で、地元の人たちに親しまれ、「ぜひ多くの人に味わって欲しい」と自信をもってお勧めできるもので、以下の両方の条件を満たすもの。

  1. 「みなとオアシス」及びその周辺で、名物として日常的に提供され、もしくは祭り等のイベントで提供されているもの。
  2. 次のような地域とのゆかりのいずれかを持つもの。
    ・地元で水揚げされた水産物を活かして作られるもの。
    ・古くから名物として親しまれてきたもの。
    ・地域の魅力を活かして創られたもの。

室蘭のSea級グルメ

ほたてチリバーガー

ほたてチリバーガー写真

hotatetiriburger室蘭漁協女性部考案のほたてチリソースをアレンジ。辛すぎず甘すぎず絶妙にまとめたチリソース味にして、もっちりとしたバンズではさみました。第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津に出品。

帆立の玉焼き

帆立の玉焼き写真

帆立の玉焼き室蘭市内で長きにわたり親しまれてきた帆立の玉焼きです。通常のたこ焼きとは違い、中に噴火湾産の帆立の稚貝が入っております。外はカリカリ、中はトロリとした食感です。第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜に出品。

あまえび(南蛮えび)汁

あまえび(南蛮えび)汁写真

室蘭のイタンキ沖でとれたあまえびとヤヤン昆布で出汁をとったみそ汁です。

ヤヤン昆布うどん

他の昆布に比べ栄養分が多い室蘭産ヤヤン昆布の粉を練り込んだうどんにホタテ等をトッピング。室蘭産の海産物を豊富に使用したSea級グルメ。第6回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in宮古に出店。

港湾協力団体の指定について(第1号)

室蘭港港湾管理者(室蘭市)は、平成29年8月10日付で、みなとオアシス室蘭運営協議会(立野了子会長)を港湾協力団体として指定しました。
みなとオアシス室蘭運営協議会は平成24年に発足し、これまで白鳥大橋記念館や入江親水緑地など、みなとオアシス登録施設において地域の活性化に資する賑わいを創出する活動を進めております。

港湾協力団体制度

官民連携による港湾の利用促進・管理を実施するため、港湾管理者が港湾法に基づき、民間団体等を港湾協力団体として指定する制度。
港湾協力団体は業務の実施に関し、必要な情報等を国及び港湾管理者から受けられ、また港湾区域内水域等を占用する際の手続きが簡素化されます。

港湾協力団体の業務
業務 具体例
港湾施設の整備または管理 港湾施設の美化活動
情報または資料の収集及び提供 港湾に関するパンフレットの作成
調査研究 港湾の経済効果調査
知識の普及及び啓発 クルーズ船寄港時のおもてなし

港湾協力団体の指定を希望される場合は、港湾管理課(電話:0143-22-3191)までお問い合わせください。

各みなとオアシスのページ

お問い合わせ

港湾部/港湾管理課

〒051-0022
室蘭市海岸町1丁目20番地30
電話:0143-22-3191
FAX:0143-22-6069
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ