1980年(昭和55年)市政だより
12月15日号
主な特集内容
- 子供たちのコミュニケーションの場
- 新民生委員234人決まる
- 日没30分前からヘッドライトを
- 冬休み小中高児童生徒校外生活のきまり
12月1日号
主な特集内容
- 冬本番!私の健康管理
- ふるさと会「東京室蘭会」発足
- 12月1日から市立病院薬局の受付方法が変わります
- 年末の「し尿収集」申し込みは
- 除雪にご協力を
11月15日号
主な特集内容
- 健康と体力づくりにスポーツを
- 家庭での冬の省エネルギー対策・10の提案
- 「海王丸」その勇姿を披露
- 年末調整はお早めに
11月1日号
主な特集内容
- 納税でつくるよいマチよい暮らし
- 有珠優健学園の紹介
- 昭和54年年度企業会計決算報告
- 青少年表彰推せん受付
- 中小企業の皆様に(技術アドバイス、年末資金の貸付、有利な共済制度の紹介)
10月15日号
主な特集内容
- 秋の夜長は本に親しもう
- 市功労者13人文化の日に表彰
- 胆振地方夫人会館を建設
- 清潔で生き生きとした新生中国
10月1日号
主な特集内容
- 「見る」から「参加」の文化活動へ
- 第30回市民文化祭・清水市との交流展を皮切りに多彩なプログラムで
- 21日から地区懇談会スタート
- 13日に合同行政相談所開設
- 海王丸一般公開・応募は往復ハガキで
9月15日号
主な特集内容
- みんなの力で一日も早い復旧を
- 話合う家族で事故のない世界
- 犬は必ず登録と狂犬病の予防注射を
9月1日号
主な特集内容
- 明るい健康な老後を「老人福祉特集」
- 日中友好市代表団訪中
- 胆振西部青年国内派遣研修
- 国勢調査・・・正確な調査にご協力を
- 下水道促進デー・・・急ごうトイレの水洗化
- 移動年金相談所開設
8月15日号
主な特集内容
- リフト式福祉バス「はるかぜ号」登場
- 老人医療費無料化
- 好評だった市民見学会
- 参加してみませんか・啓明高校開放講座(後期)
- 絵鞆地区の宅地分譲中
8月1日号
主な特集内容
- あなたにとって「室蘭」とは
- 街づくりにあなたの声を
- 地区懇談会・17日からスタート
- 望洋台霊園墓参バス運行・13~16日
- 参加しませんか「くらしの講座」
- 夫人スポーツサークル「第2期生募集」
7月15日号
主な特集内容
- さあ、夏本番!
- 第34回むろらん港まつり
- 室蘭市中小企業融資制度
- 楽しいレジャーの季節
- 夏休み科学クラブ募集
7月1日号
主な特集内容
- 青少年を明るく健やかに
- 第2回市議会定例会から
- 愛の血液助け合い運動始まる
- 市の融資制度のご案内(住宅・宅地工事資金、老人専用居室整備資金)
- 市民見学会に参加しませんか
6月15日号
主な特集内容
- 室蘭岳白鳥ヒュッテ
- きれいな選挙で明るい日本・6月22日投票日
- ガン検診を受けましょう
6月1日号
主な特集内容
- 水道ぼうや「水太郎の旅」
- 知っておきたい簡単な水道知識
- 衆議院議員総選挙、参議院議員通常選挙の投票日は6月22日
- 国民健康保険の仕組み
- 札幌日帰り・緑化研修視察
5月15日号
主な特集内容
- 家族そろって楽しめるフィールドアスレチック
- 国民年金の特例納付制度
- 訪問販売を受けたときの注意
5月1日号
主な特集内容
- みんなで育て、みんなで守ろう「室蘭の緑と公園」
- クリーン都市むろらんを…「全市一斉清掃日」今年は5月18日です
- 6月1日から新料金で…「くみとり手数料、事業系ゴミ手数料などを改定」
4月15日号
主な特集内容
- 室蘭水族館・ゼニガタアザラシの赤ちゃん生まれる
- ひと目でわかる民俗資料館
- 昨年の火災原因・トップは子供の火遊び
- 中小企業金融・経営相談所
- 青少年活動の事故見舞金制度
4月1日号
主な特集内容
- 第1回市議会定例会から
- 市民と市政をつなぐ広報広聴
- 青春をはぐくむ勤労青少年ホーム
- 4月25日オープン・民俗資料館
- 子どもを車から守るのはあなた
- 犬は登録と狂犬病予防注射を
3月15日号
主な特集内容
- 第1回市議会定例会市政方針説明
- 茨城県水戸市・大洗町観光物産展の案内
- ゴミを考える
- 生活に困る家庭に就学援助
- 初入学児童の受付と入学式
- 国民健康保険被保険者証を4月から交換
3月1日号
主な特集内容
- 第1回市議会定例会始まる
- 国民年金・万一の災難に備えて保険料は期限内に納めましょう
- 屋内避難所などを追加指定
- 絵鞆、陣屋地区の宅地を売却
- 固定資産課税台帳を縦覧
2月15日号
主な特集内容
- 新学期をひかえて・初入学児の心得
- しつけ・子供の自主性を大切に
- 心身障害者の生活安定をはかる
- 北海道心身障害者扶養共済制度
- 市民手話の会のご案内
- 児童手当・受給資格と支給額
2月1日号
主な特集内容
- 大切に使おう身近なエネルギー
- 2月は省エネルギー月間
- 55年度消費生活モニター募集
- 愛の入学プレゼント運動始まる
- 子供の火遊び防止につとめましょう
- 啓明高校公開講座「鍛刀のこころ」
1月15日号
主な特集内容
- 市長「年頭の抱負」を語る
- 母子世帯などを対象に灯油購入資金の貸付始まる
- 室蘭をきれいにする市民運動「標語とシンボルマーク」を募集
- 望洋台スキー場案内
1月1日号
主な特集内容
- 市長、市議会議長から年頭のあいさつ
- 第4回市議会定例会報告
- 室蘭啓明高校55年度生徒募集
- 第5回啓明高校公開講座「室蘭近郊の文学碑あれこれ」
- 55年度市内各保育所入所児童の受付
- お問い合わせ
-
総務部/広報課/広報係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2193
FAX:0143-25-2835
【お問い合わせフォーム】