本文へ

高齢者外出支援事業

ページ番号
1105168
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

ワンコインパス

ワンコインパスを購入し、室蘭市内間の路線バス(高速バスを除く)を利用する際に、降車時に提示すると、乗車区間にかかわらず1回100円(現金のみ)で利用できます。
運賃の差額は室蘭市が助成しています。(令和2年7月1日から令和6年6月30日まで実証期間)

パス購入代金の見直し(令和6年7月1日購入より)

令和6年7月1日パス購入(利用期間令和6年7月1日~)から半年間3,000円から4ヶ月間3,000円に変更します。
実証結果により継続するためには、パス購入代金の見直しが必要であることが分かりました。
急激な負担を緩和するため、段階的にパスの利用期間を短く見直していきます。ワンコイン事業継続のため、ご理解の程よろしくお願いします。

対象の方

  • 満70歳以上の室蘭市民のかた

負担金

  • 3,000円

有効期限

  • 発行日から半年間有効(実証事業につき令和6年6月31日まで)
  • 発行日から4ヶ月間有効(令和6年7月1日から)

発売場所

  • 道南バス東町ターミナル、生活協同組合コープさっぽろしが驛前店、MEGAドン・キホーテ室蘭中島店

(注)運転免許の自主返納支援の手続きは、東町ターミナルのみで受け付けます。

ワンコインパス発行に必要なもの

  1. 申請書(アンケートもご記入ください)
  2. 健康保険証、介護保険証、運転免許証のいずれか

ふれあいパス

ふれあいパスを購入し、室蘭市・登別市・伊達市(大滝区除く)の路線バスを利用する際に、降車時に掲示することで、1ヶ月間乗り放題になります。

令和2年7月1日から4,080円(室蘭市の500円助成後の価格)

パスは1ヶ月と3ヶ月の2種類があります。

運転免許の自主返納を支援します

運転免許を自主返納された方(ただし購入日から3ヶ月以内)は下記1、2のいずれかの初回分が0円となります。(1回限り室蘭市が全額助成します。)

  1. ワンコインパス
  2. ふれあいパス(1ヶ月)

(注)運転免許を自主返納してから3ヶ月以内に限ります。

(注)警察署が発行する「申請による運転免許の取消通知書」が必要です。

(注)自主返納支援の手続きは、東町ターミナルのみで受け付けます。

その他

身体障害者、知的障害者割引等と併用できません。また、紛失等による再発行はいたしませんのでご注意ください。

よくある質問

よくある質問につきましては、次のページに掲載してありますのでご覧ください。

お問い合わせ

ワンコインパス購入について
道南バス株式会社(電話:0143-45-3411)
ワンコインパス制度について
室蘭市高齢福祉課(電話:0143-25-2872)
お問い合わせ

保健福祉部/高齢福祉課/福祉総務係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2872
FAX:0143-25-3330
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ