本文へ

還付金詐欺

ページ番号
1108361
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

事例

市役所職員をかたる者から「以前に還付金の書類を送ったのですが、届いていますか」「払い戻しの期限を過ぎても書類が返送されなかったので電話しました」「どこの銀行を使っていますか」「銀行の担当者から連絡がきます」などと言われ、ATMに誘導され、指示通りにATMを操作したところ、犯人に送金されてしまい、お金をだまし取られた。

対処法

ATMで還付金は受け取れません!お金が戻ってくると思ってATMを操作すると、犯人の口座に送金されてしまいます。

市役所職員が、保険料を還付するため銀行に誘導し、ATMの操作をお願いすることは絶対にありません!

少しでも不安に感じたり対処に困ったときには、家族や消費生活センター(電話25-3100)にご相談ください!

お問い合わせ

生活環境部/地域生活課/市民生活係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2381
FAX:0143-23-2133
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ