本文へ

町内会サポーター募集中!

ページ番号
1108468
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

町内会サポーター派遣事業

 高齢化や担い手不足等の課題を抱える町内会・自治会(以下、町内会)と、社会貢献や住民との交流、地域の課題解決等に興味・関心がある人たちをつなげるマッチング事業です。
町内会が主催するイベントの運営に協力可能な市民や企業・団体を「町内会サポーター」として登録し、町内会の依頼に応じて派遣します。

協力団体・事業者

                       (注釈)表示は登録順
登録順(登録日)          団体名・事業者名
1(2025/3/31) さいタネ
2(2025/4/9) (有)エイアンドワイヨシダ通信工業
3(2025/4/21) 東翔高校 生徒会執行部

サポーターの登録

サポーター登録申請書

(1)登録要件
1 市内に在住、または市内に通勤・通学する個人(18歳未満は保護者の同意が必要)
2 市内の企業、団体

(2)登録方法
 Webフォームから登録してください。

(3)公表
登録いただいた企業・団体は、本事業の協力団体として市ホームペ
ージ上で公表させていただきます。(個人の氏名等は公表しません。)

(4)登録の解除
活動が難しくなった場合、いつでも登録解除できます。

町内会への派遣

町内会サポーターの派遣を希望する町内会は、原則、イベントの1ヶ月前までに「町内会サポーター派遣依頼書」を市に提出してください。

派遣の範囲

〇 夏祭り、餅つき、焼き芋大会等のイベントの会場設営、撤去、運営補助 など
〇 町内会サポーターの活動時間は、1回のイベントで3時間以内です。

マッチング及び派遣

〇 市は、町内会の派遣依頼書を、町内会サポーターの登録メールアドレスにお送りします。
〇 町内会サポーターは、依頼内容をご確認のうえ、協力可能な場合は、参加届(電子申請)により市へお知らせください。
〇 市は町内会サポーターの参加状況を取りまとめ、町内会にお知らせします。
(注釈)町内会サポーターの都合が合わず、派遣できない場合もあります。
(注釈)参加する町内会サポーターの氏名等を町内会にお伝えします。

バナー広告

ページトップへ