本文へ

げすいどうのやくわり

ページ番号
1100564
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
むろらんしマスコットキャラクター「くじらん」
むろらんしマスコットキャラクター「くじらん」

水(みず)のながれはどうなっているのかな?

蒸発して雲をつくるイメージ図

海(うみ)の水(みず)は地球(ちきゅう)の熱(ねつ)で蒸発(じょうはつ)して雲(くも)をつくる。

そして雨(あめ)を降(ふ)らせて地上(ちじょう)にもどってくるんだね。

家庭でつかわれている水のイメージ図

川(かわ)などからくみあげられた水(みず)は、浄水場(じょうすいじょう)におくられキレイな水(みず)になって、ぼくたちの家庭(かてい)や工場(こうじょう)でつかわれているんだ。

イルカイラスト

みんながつかって汚(よご)れた水(みず)は、下水道管(げすいどうかん)をとおって下水処理場(げすいしょりじょう)まで送(おく)られているんだよ。

下水処理場(げすいしょりじょう)では、汚(よご)れた水(みず)をキレイにして海(うみ)に放流(ほうりゅう)しているんだ。
放流(ほうりゅう)された水(みず)は、また蒸発(じょうはつ)して、雲(くも)になって雨(あめ)を降(ふ)らせて地上(ちじょう)にもどってくるんだよ。

下水道(げすいどう)は水(みず)の循環(じゅんかん)の中(なか)で大切(たいせつ)な役割(やくわり)をもっているんだね。

水のながれイメージ図

下水道(げすいどう)ができると生活(せいかつ)はどうかわるのかな?

まちがきれいになります!

きれいな街のイメージ写真

家庭(かてい)や工場(こうじょう)などからでた汚(よご)れた水(みず)が、下水道(げすいどう)をながれていくので、いやなにおいやカやハエの発生(はっせい)もふせげて、まちがとてもきれいになるよ!

まちをまもっています!

下水道管は雨水をながすイラスト

下水道管(げすいどうかん)は雨水(あまみず)をながす役割(やくわり)ももっているから、ぼくたちのまちが水(みず)であふれないように、まもってくれているんだよ!

水洗(すいせん)トイレがつかえます!

 水洗トイレイラスト

水洗(すいせん)トイレがつかえて、いやなにおいもしないし快適(かいてき)な生活(せいかつ)ができるよ!

うみやかわがきれいになります

魚がすめるキレイな海イラスト

汚(よご)れた水(みず)は下水道管(げすいどうかん)をとおってあつめられ、下水処理場(げすいしょりじょう)でキレイな水(みず)になって、海(うみ)へ放流(ほうりゅう)されるから、魚(さかな)がすめるキレイな海(うみ)がまもられているんだよ。

お問い合わせ

水道部/下水道施設課

〒050-0082
室蘭市寿町3丁目18番59号
電話:0143-46-1311
FAX:0143-46-1315
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ