お元気くらぶ(介護予防教室)
お元気くらぶとは
いつまでも元気で暮らす事を目指す介護予防教室です。体力に不安がある、筋力が落ちてきた、体重が減ってきた、わけもなく疲れる、外出が減っているなどの心配がある人はご相談ください。



内容
1回2時間程度、個別の運動プログラム、栄養の話、お口の健康の話、認知症の予防のお話などを行います。
対象
要支援1・2の人、身体・生活状況の質問票「基本チェックリスト」で該当になった人
期間
週1回・6ヵ月間(24回)
場所
指定の整骨院(柔道整復師会)6カ所(自宅から会場までの送迎あり)
料金
1回500円(送迎代含む)
申し込み・相談
地域包括支援センターでは、介護や福祉の専門家が高齢者の相談や支援を行っています。自立を目指したケアプランを作成し、サービス利用の調整を支援します。
- 地域包括支援センター白鳥ハイツ
- (電話:0143-59-3100)港北町~白鳥台~石川町など
- 地域包括支援センター母恋
- (電話:0143-24-2112)絵鞆町~御崎町など
- 地域包括支援センターことぶき
- (電話:0143-46-2121)大沢町~高砂町など
- 地域包括支援センター憩(いこい)
- (電話:0143-41-3076)中島町~天神町など
- お問い合わせ
-
保健福祉部/高齢福祉課/介護認定係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2861
FAX:0143-25-3330
【お問い合わせフォーム】