室蘭市学校給食センターの概要
室蘭市内の小学校9校、中学校7校、計16校およそ4,800食の給食を毎日作っています。
職員一同、美味しい給食を作るために一生懸命がんばっています。
施設概要
開設 | 昭和50年1月 |
---|---|
敷地面積 | 6,211平方メートル(一部鉄筋コンクリート3階建、鉄骨平屋建) |
調理能力 | 9,000食(一日一食) |
給食数 | 約4,800食(令和6年5月時点) |
運営体制
- センター所長:1人
- 事務職員:2人
- 栄養教諭:2人
- 会計年度任用職員:3人
- 調理従事員(調理委託による委託会社社員) :36人
給食費
小学校:1年生~5年生
給食回数 | 1食単価 | 年間給食費 |
---|---|---|
186回 | 294円 | 54,684円 |
小学校:6年生
給食回数 | 1食単価 | 年間給食費 |
---|---|---|
183回 | 294円 | 53,802円 |
中学校:1年生・2年生
給食回数 | 1食単価 | 年間給食費 |
---|---|---|
185回 | 353円 | 65,305円 |
中学校:3年生
給食回数 | 1食単価 | 年間給食費 |
---|---|---|
175回 | 353円 | 61,775円 |
(注)特別支援学級は所属学年と同じ回数になります。
(注)令和6年度の1食単価は本来は小学校326円、中学校391円ですが、公費負担(1食あたり小学校32円、中学校38円)により保護者負担額は上記のとおりとなっています。
給食費の納付方法は口座振替または納付書払い(金融機関・ゆうちょ銀行・郵便局及びコンビニエンスストアでの支払い)となります。
給食センターの歴史
昭和26年
自校方式により給食を実施
昭和44年
室蘭市東学校給食センター開設(小学校8校、中学校11校)
昭和50年
- 室蘭市西学校給食センター開設(小学校11校、中学校7校)
- 室蘭市東学校給食センター(小学校11校、中学校4校)
- 室蘭市全学校がセンター方式による給食を開始
平成10年
室蘭市東西給食センターを統合し、旧西センターにおいて実施(小学校21校、中学校11校)
平成24年
調理等業務委託開始
平成25年
衛生改修および耐震改修工事が完了
平成30年
学校給食用新食器供用開始
- お問い合わせ
-
教育部/学校給食センター
〒051-0036
室蘭市祝津町3丁目6番地100
電話:0143-27-2511
FAX:0143-27-2512
【お問い合わせフォーム】