小規模保育事業所
小規模保育事業所とは、0~2歳児で、少人数のこどもを対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもと、きめ細かな保育を実施する施設であり、以下の特徴を有する施設です。
- 定員が6~19人以内
- 給食は原則、自園調理
- 3歳に到達した利用児童が必要な教育又は保育を継続的に提供されるよう、「連携施設」が確保されている
利用について
利用には、他の認可保育所の利用と同様、「保育を必要とする事由」に該当し、市から保育の必要性の認定を受けることが必要です。利用を希望されるかたは、申請書及び要件書類を子育て支援課までご持参ください。
利用者負担額(保育料)について
利用者負担額(保育料)も認可保育所と同じく、世帯の所得割額の合計に応じて負担していただきます。算出される額は認可保育所の利用時と同じです。なお、利用者負担額(保育料)は小規模保育事業所へ直接納めていただきます。
利用児童の年齢が3歳に到達したとき
年度当初に2歳で、その年度中に3歳になった場合は、引き続き年度末まで施設を利用できますが、翌年度は連携施設への入所か、あるいは他の認可保育所等への転所となります。なお、他の認可保育所等への転所の場合、申請状況・空き状況により年度当初から転所できない場合があります。
小規模保育事業所の一覧は市内認可保育所一覧をご覧ください。
- お問い合わせ
-
保健福祉部/子育て支援課/こども育成係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:(保育所入所関係)0143-25-2400 (その他)0143-50-5101
FAX:0143-25-2401
【お問い合わせフォーム】