室蘭市公設地方卸売市場で取扱っている生鮮水産物の産地
室蘭市公設地方卸売市場では、栄養豊富で多様な魚種が混在する噴火湾から太平洋岸にかけての海産物など、新鮮な生鮮水産物の産地を背景に、室蘭・西胆振地域の住民・観光客等に、良質な道産食材を提供しております。
噴火湾・太平洋岸で獲れる海産物について

室蘭沖は、噴火湾と太平洋岸の交わる海域で、太平洋を回遊する大型のマグロやシロサケ、すけとう、スルメイカのほか、近海で獲れるかれい類、そい、毛ガニ、ウニなどの魚介類等に加え、穏やかな噴火湾で養殖されるホタテなど、性格の異なる海で獲れる魚介類の水揚げがあり、西は豊浦から、東は白老沖の魚介類が運ばれて来ます。
主な魚介類

すけとうだら、かれい類(まがれい、マツカワ、宗八、いしもちなど)、まだら、さけ(時知らず・秋鮭など)、ひらめ、ぶり、まぐろ、黒ソイ、まぞい、かじか
ほたて(稚貝・生貝)、ほっき、えそばか貝、女郎貝、つぶ、日和貝
スルメイカ、たこ、えび、毛がに、なまこ、ずわいがに、エゾバフンウニ、キタムラサキウニ
こんぶ、わかめ、まつも
卸売市場に出荷される鮮魚介類の生産者団体
- 室蘭漁業協同組合
- いぶり噴火湾漁業協同組合
- いぶり中央漁業協同組合
詳しい生産者団体の状況、水揚げ内容などについては、胆振振興局のホームページをご覧ください。

近郊の漁業者・出荷者からも獲れたての鮮魚介類が市場に持ち込まれて来ます。
- お問い合わせ
-
経済部/農水産課/市場係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-22-1011
FAX:0143-25-2478
【お問い合わせフォーム】