本文へ

自立支援医療の手続きにおける保険資格の確認方法について

ページ番号
1106481
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

令和6年12月2日より、健康保険証はマイナンバーカードと一体化されます。このことにより、これまで自立支援医療の各種手続きの際、健康保険証により確認していた保険資格については、次のとおり変更いたします。

従来の健康保険証を持っている場合

引き続き従来の健康保険証をご持参ください。ただし、有効期限が切れていない場合に限ります。有効期限が記載されていない健康保険証の場合は、令和7年12月1日まで使用可能です。

従来の健康保険証を持っていない場合

令和6年12月2日以降に新たに保険加入・変更などをされた場合、従来の健康保険証を紛失してしまった場合、あるいは令和7年12月2日以降は、従来の健康保険証による保険資格の確認を行うことができなくなります。この場合は、次の方法により確認を行います。

1.マイナンバーカードを持っていない場合

  • ご加入の医療保険の保険者から交付される「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」

2.マイナンバーカードを持っているが、健康保険証情報を登録していない場合

  • ご加入の医療保険の保険者から交付される「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」

3.マイナンバーカードを持っていて、健康保険証情報を登録している場合

(次のいずれかの方法により確認します)

  • ご加入の医療保険の保険者から交付される「資格情報のお知らせ」
  • マイナポータルにログインし、資格情報を印刷したもの(注)

(注)資格情報をお持ちの端末に保存し、電子申請にて提出することも可能です。

お問い合わせ

保健福祉部/障害福祉課/障害福祉係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-1155
FAX:0143-25-1166
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ