本文へ

健康診査について(無料)

ページ番号
1106595
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

健康診査は、生活習慣病の早期発見や健康状態の改善を目的とした健診です。
健康診査は無料で受けられます。年に一度、健康診査を受けましょう。

受診対象者

後期高齢者医療被保険者の人が受けられます。生活習慣病で通院中の人も受診できます。

(注)ただし、長期入院中や施設入所者の人などは対象外となります。

(注)後期ドックを受診する人は、同じ年度内に健康診査を受診することはできませんので、ご注意ください。

受診方法・実施機関

健康診査実施医療機関へ事前に予約の上、受診してください。

受診する時の持ち物

  • 健康診査受診券(5月上旬に発送しています)
  • 質問票(受診券に同封していますので、事前に記入してお持ちください)
  • 紙の保険証またはマイナ保険証

(注)令和6年12月2日以降、紙の保険証は新たに発行されなくなります。マイナ保険証をお持ちでない方は、室蘭市から送付される資格確認書をご持参の上、医療機関に提示してください。

実施内容

基本的な健診項目

  • 身体測定(身長・体重)
  • 血圧測定
  • 尿検査(たん白・糖)
  • 血液検査(血中脂質・肝機能・腎機能・血糖)

追加検診

健康診査に「各種がん検診」を追加できます。医療機関によって、追加できるがん検診が異なりますので、健康診査実施医療機関一覧表をご確認ください。

がん検診の詳細な内容や費用については、下記ページ(がん検診・その他の検査について)をご確認ください。

お問い合わせ

生活環境部/保険年金課/給付係

〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2702
FAX:0143-22-1102
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ