本文へ

港北地区子どもを守る推進協議会

ページ番号
1108426
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

設立年月日

令和5年12月14日

会(隊)員数

22名

参加団体

港北地区連合町会、桜ヶ丘幼稚園、、桜ヶ丘幼稚園父母の会、蘭北小学校、蘭北小学校PTA、港北中学校、港北中学校PTA、蘭北スクール児童館、港北地区民生委員及び社会福祉委員

活動内容

園児、児童、生徒の安全を確保するために、地域、学校、父母と先生の会の他関係団体と連携し、室蘭市安全で住みやすいまちづくり条例及び北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり条例に基づき活動を実施している。

  • 4月:入学(園)式に伴う防犯パトロール
    新入学児童歓迎交通安全活動
    蘭北小学校菜園畑耕し協力
  • 5月:春の全国交通安全運動に伴う見守り活動
  • 6月:参観日、運動会に伴う防犯パトロール
    蘭北小学校登下校時の防犯・交通事故防止活動者に対する感謝の集い及び蘭北小学校PTA防犯部との意見交換会
    協議会総会
  • 7~9月:「六親会」と連携した夏休みに伴う防犯パトロール
    夏祭り、盆踊りに伴う防犯パトロール
    夏、秋の全国交通安全運動に伴う見守り活動
  • 10月:学芸会・学校祭に伴う防犯パトロール
    防犯教室の実施
  • 11月:冬の全国交通安全運動に伴う見守り活動
  • 12~1月:冬休みに伴う防犯、交通安全活動
  • 2~3月:こどもを見守る巡回活動の実施
    卒業(園)式に伴う防犯パトロール
  • 通年実施活動:蘭北小学校児童の登下校時の見守り活動
    青色防犯パトロール隊との連携による周辺・通学路の防犯パトロール
    桜ヶ丘幼稚園、蘭北小学校、港北中学校と災害時の連携強化

児童・生徒の安全を守るための巡回活動

  • 登下校時等の見守り活動
  • 地域一斉の巡回活動
  • 日常的な巡回活動
  • 緊急巡回活動(不審者発生時など)
  • 祭典時等の巡回活動

広報活動

  • 広報誌、掲示板、報道機関等による活動の周知と協力依頼
  • 巡回員の協力要請

他機関・関係団体との連携

  • 室蘭登別防犯協会連合会との連携
  • 「子どもを守る家」との連携
  • 地域商店との連携
  • 室蘭市、室蘭市教育委員会、室蘭警察署との連携
お問い合わせ

生活環境部/地域生活課/市民生活係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2381
FAX:0143-23-2133
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ