社会福祉法人による利用者負担額軽減
申請書ダウンロード
社会福祉法人が実施する介護保険サービス(下記参照)の利用に限り、市民税非課税世帯で特に生計が困難な人について、利用者負担を申請により軽減します。
- 介護老人福祉施設サービス
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 地域密着型通所介護
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 通所介護
- 第一号通所介護
- 訪問介護
- 第一号訪問介護
- (介護予防)認知症対応型通所介護
- (介護予防)短期入所生活介護
- 夜間対応型訪問介護
- (介護予防)小規模多機能型居宅介護
対象者の要件
次の要件を全て満たすかたのうち、世帯状況や利用料負担等を総合的に勘案し、軽減が必要と認められた場合。
- 年間収入が単身世帯で150万円、世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額以下であること
- 預貯金等の額が単身世帯で350万円、世帯員が1人増えるごとに100万円を加算した額以下であること
- 日常生活に供する資産以外に活用できる資産がないこと
- 負担能力のある親族等に扶養されていないこと
- 介護保険料を滞納していないこと
実施している市内の社会福祉法人
- 室蘭福祉事業協会(白鳥ハイツ、エンルムハイツ、かがやき)
- 幸清会(みたらの杜・舟見の杜2014)
- 母恋(いきがい)
- 室蘭天照福祉会(泉寿園)
- 勤医協福祉会(勤医協むろらん)
- お問い合わせ
-
保健福祉部/高齢福祉課/介護保険係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-3027
FAX:0143-25-3330
【お問い合わせフォーム】