本文へ

老朽化消火器の取扱注意と消火器の処分について

ページ番号
1101805
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

古くなり腐食が進んだ消火器を操作したことにより、消火器が破裂し、人身事故に発展した事例があります。
錆びたものや変形、キズのある消火器は使用しないようにしましよう。
また、廃棄しようとする消火器は、自分で分解したり、薬剤を放射したりしないようにしましょう。

消防本部(消防署・支署・出張所)では、消火器の処分・収集を行なっておりません。
消火器の処分は一般社団法人日本消火器工業会が地域の販売代理店等と協力して行なっています。詳しくはお近くの窓口へお問い合わせください。
(処分には消火器リサイクルシール代及び運送・保管費用が必要です。)

消火中のイラスト

窓口の探し方、選び方

お近くのリサイクルシステム取り扱い窓口にお問い合わせいただきます。

室蘭市にあるリサイクル申し込み窓口は次の通りです。 (平成27年6月1日現在)

最新の窓口情報は、消火器リサイクル推進センターのページで検索できます

道都防災設備工業株式会社
室蘭市日の出町1丁目8番1号
電話:0143-44-1013
北海道消防機材株式会社室蘭営業所
室蘭市日の出町1丁目13番6号
電話:0143-44-2017
株式会社日昌
室蘭市高砂町5丁目1番9号
電話:0143-45-2054
株式会社和光商会
室蘭市輪西町2丁目1番12号
電話:0143-43-1811
株式会社日本防災技術センター室蘭営業所
室蘭市母恋南町4丁目73番37号
電話:0143-25-4100
日鋼室蘭サービス株式会社保安課詰所
室蘭市茶津町4番地(株式会社日本製鋼所室蘭製作所正門警備室)
電話:0143-24-2553
株式会社ライフサポート打越室蘭営業所
室蘭市幸町2番8号
電話:0143-22-5838

上記事業所は株式会社消火器リサイクル推進センターホームページに掲載されている窓口です。
(上記以外にも、消火器の処分等が行なわれている店舗等があります。)

このリサイクルシステムに関する問い合わせ先

一般社団法人日本消火器工業会代理
電話 03-5829-6773
お問い合わせ

消防本部/予防課

〒050-0083
室蘭市東町2丁目28番7号
電話:0143-41-4133
FAX:0143-41-4680
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ