本文へ

中島下水ポンプ場

ページ番号
1100529
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
中島下水ポンプ場

中島下水ポンプ場は昭和44年度に市内で唯一の合流式のポンプ場として供用開始しました。
本施設は中島地区等の汚水を蘭東処理場へ送るだけではなく、街を浸水から守る重要な施設となっておりますが、供用開始から40年以上経過し老朽化が著しく早急な改築更新が課題となっております。
本施設では、雨水を含まない汚水は全て蘭東処理場へ送られ処理されますが、雨天時は流入する水量によって処理フローが異なります。
晴天時(雨水を含まない汚水)は汚水沈砂池を通過後、汚水ポンプ(口径350ミリ2台)でポンプアップし、蘭東下水処理場まで送水されています。
雨天時最大計画水量を超えた初期雨水は雨水滞水池(5,600立方メートル)で貯留し水量の減った晴天時に蘭東下水処理場まで送水されています。
雨水滞水池が満水時には汚水沈砂池を通過後、汚水ポンプ(口径500ミリ2台)で沈殿池に送水し消毒後、川へ放流しています。
沈殿池の能力を超えた雨水が流入した場合は、雨水沈砂池を通過後、雨水ポンプ(口径1,500ミリ2台、口径1,000ミリ1台)でポンプアップし川へ放流しています。

ポンプ場平面図

中島下水ポンプ場平面図

施設概要

  • 所在地:室蘭市中島町4丁目17番地
  • 汚水沈砂池:巾2.5メートル、長25.0メートル、深0.6メートル、1池
  • 雨水沈砂池:巾8.0メートル、長25.0メートル、深1.57メートル、2池
  • 沈澱池:巾2.5メートル、長105.0メートル、深2.5メートル(昭和54年度供用開始)
  • 雨水滞水池:巾17.1メートル、長38.5メートル、深8.9メートル、容量5,600立方メートル(平成22年度供用開始)
  • 供用開始年度:昭和44年

主要な設備

汚水ポンプ

  • 口径500ミリ29.0立方メートル毎分、揚程9.0メートル、出力65.0キロワット、2台(沈殿池へ送水)
  • 口径350ミリ20.0立方メートル毎分、揚程5.85メートル、出力22.0キロワット、2台(蘭東下水処理場へ送水)
ポンプ室写真
ポンプ室
汚水ポンプ写真
汚水ポンプ

雨水ポンプ

  • 口径1,500ミリ328.8立方メートル毎分、揚程4.55メートル、出力480PS、2台
  • 口径1,000ミリ160.8立方メートル毎分、揚程4.55メートル、出力170キロワット、1台
雨水ポンプ写真
雨水ポンプ
雨水ポンプ写真
雨水ポンプ

汚水・雨水沈砂池

汚水写真
汚水
雨水沈砂池写真
雨水沈砂池
お問い合わせ

水道部/下水道施設課

〒050-0082
室蘭市寿町3丁目18番59号
電話:0143-46-1311
FAX:0143-46-1315
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ