本文へ

住民基本台帳カード

ページ番号
1100156
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

住民基本台帳カードの交付終了について

平成28年1月より、個人番号カードの交付が開始となったため、住民基本台帳カードの交付は平成27年12月28日をもって終了しました。
詳細は住基カードの交付終了についてをご覧ください。


住民基本台帳カードは、高度なセキュリティ機能を持つ「ICカード」です。交付する際に、数字4桁の暗証番号を設定していますので、他人による不正な使用を防止します。
有効期限は発行日から10年間です。(ただし、外国人住民のうち在留期間に定めがあるかたは在留期間の満了の日まで有効となります。)
なお、同制度は平成27年12月に終了しているため、再発行はできません。
住民基本台帳カードは「住民票の写しの広域交付」・「転出・転入の特例」・「公的個人認証サービス」に利用できます。
写真付きの住民基本台帳カード(Bタイプ)は、運転免許証などと同じように公的な本人確認書類としても活用できます。
詳しくは、総務省ホームページ-マイナンバー制度とマイナンバーカードをご覧ください。

ご注意していただくこと

  • 室蘭市内の転居や転入、婚姻等による氏の変更、外国人住民のかたの通称の変更があった場合などの際には、変更後の住所・氏、通称等を裏書しますので、窓口にお持ちください。
  • 住民基本台帳カードを紛失した場合は、直ちに戸籍住民課に届出してください。

関連ページ

お問い合わせ

生活環境部/戸籍住民課/戸籍記録係・住民記録係

〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2416
FAX:0143-22-1103
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ