本文へ

健康増進計画第3次はっぴい室蘭21

ページ番号
1104819
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

健康増進計画第3次はっぴい室蘭21

室蘭市では、平成27年3月に「すこやかに心豊かに生活できる街むろらん」を基本理念とし、「健康寿命の延伸」、「健康格差の縮小」、「すこやかに産み育てる」を最終目標にした「健康増進計画第2次はっぴい室蘭21」を策定し、乳幼児から高齢者まで市民一人ひとりが健康で心豊かな生活が送れるように身近にできることを盛り込んだ施策を展開してきました。
この度、これまでの取り組みから課題を整理し、計画策定協議会等で意見を交わし、令和6年度から12年間に取り組むべき目標を定めた新たな計画として「健康増進計画第3次はっぴい室蘭21」を策定しました。

【計画の位置づけ】

この計画は国が推進する「健康日本21(第3次)」、「健やか親子21(第2次)」、「第4次食育推進基本計画」、「がん対策推進基本計画(第4期)」、「自殺総合対策大綱」を踏まえた、今後の健康づくり施策を推進するための指針です。
また、「室蘭市総合計画」の健康づくりに関連する個別計画のひとつとして位置付け、推進にあたっては市の各計画と整合性(連携・調和)を図っており、「母子保健計画」、「食育推進基本計画」、「がん対策行行動計画(がん対策推進条例)」、「自殺対策計画」を含包しています。
「健康づくり」は、市民一人ひとりが健康な生活を送るために主体的に取り組むことが重要となります。全ての市民が健康づくりに参加し、市民、関係機関、市が一体となって、健康で幸せなまち「はっぴい室蘭」を目指しましょう!

「健康増進計画第3次はっぴい室蘭21」PDFファイル版は以下をご覧ください

お問い合わせ

保健福祉部/健康推進課/健康推進係

〒050-0083
室蘭市東町4丁目20番6号保健センター3階
電話:0143-45-6610
FAX:0143-43-4325
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ