本文へ

妊婦健康診査・産婦健康診査・新生児聴覚検査・1か月児健康診査

ページ番号
1105737
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

室蘭市では、妊婦一般健康診査、超音波検査、産婦健康診査、新生児聴覚検査、1か月児健康診査の費用を助成します。

対象者

  • 室蘭市に住民登録のあるかた

(注)新生児聴覚検査は、検査日に児の住民登録がない場合でも、保護者が住民登録している場合は対象。

助成内容

令和5年度受診分まで

  • 妊婦一般健康診査:14回
  • 超音波検査:4回
  • 新生児聴覚検査:初回検査

令和6年度受診分より

  • 妊婦一般健康診査:14回
  • 超音波検査:6回
  • 産婦健康診査:2回
  • 新生児聴覚検査:初回検査
  • 1か月児健康診査:1回

助成方法について

助成を受けるための各種受診票を交付します。

室蘭市に住民登録のあるかた
母子健康手帳交付時、各種受診票を交付します。
室蘭市に転入されたかた
転入後、各種受診票の再交付手続きが必要です。保健センター5階までお越しください。

受診票の使用について

妊婦一般健康診査・超音波検査・産婦健康診査・新生児聴覚検査

北海道内の医療機関等を受診する場合
受診時に各受診票と母子健康手帳を提出してください。
北海道外の医療機関等を受診する場合
償還払いで一部助成をします。受診前に手続きについて下記関連ページをご確認ください。

1か月児健康診査(令和6年5月31日受診分まで)

市内の医療機関を受診する場合
受診時に受診票と母子健康手帳を提出してください。
市外又は北海道外の医療機関等を受診する場合
償還払いで一部助成をします。受診前に手続きについて下記関連ページをご確認ください。

1か月児健康診査(令和6年6月1日受診分から)

北海道内の医療機関を受診する場合
受診時に受診票と母子健康手帳を提出してください。
(注)一部対象外の医療機関等があるため、受診の可否は医療機関等にご確認ください。
北海道外の医療機関等を受診する場合
償還払いで一部助成をします。受診前に手続きについて下記関連ページをご確認ください。

関連ページ

お問い合わせ

保健福祉部/こども家庭センターここらん

〒050-0083
室蘭市東町4丁目20番6号(保健センター5階)
電話:0143-45-2022
FAX:0143-45-2022
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ