指定の更新
指定の有効期間(5年間)満了に際し、引き続き指定工事店としての指定を受けようとするときは、管理者の指定する日までに、下記の提出書類に必要事項を記入し、添付書類と併せて下記受付窓口に提出してください。
提出書類と添付書類
下水道排水設備指定工事店指定申請書(様式第1号)
提出書類
添付書類
(法人の場合)
- 「登記事項証明書」
- 「定款」の写し
- 代表者の「住民票の写し」又は「住民票記載事項証明書」(下記注意事項の1を参照)
- 代表者の「経歴書」
- 代表者が「成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者でないことを証明する書類」
(個人の場合)
- 「住民票の写し」又は「住民票記載事項証明書」(下記注意事項の1を参照)
- 「経歴書」
- 「成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者でないことを証明する書類」
営業所の平面図及び付近見取図(様式第1号-2)
提出書類
添付書類
- 営業所の写真(外部及び内部の状態が分かるもの数枚)
排水設備工事の施工に必要な設備器材を有していることを証する書類
提出書類
添付書類
- 機械器具の写真帳
専属責任技術者名簿(様式第2号)
提出書類
添付書類
- 専属する責任技術者の下水道排水設備工事責任技術者証の写し
- 責任技術者の専属を確認できるものとして、下記のうちいずれか一つ
- 組合健康保険、全国健康保険協会管掌健康保険被保険者証(雇用関係を確認できない国民健康保険証は除く。)の写し
- 雇用保険被保険者資格取得確認通知書及び保険料領収書の写し
- 従業員全員の賃金台帳又は源泉徴収簿及び所得納税付額領収書の写し
受付窓口
担当 | 水道部料金課給排水設備係 |
---|---|
住所 | 〒050-0082 室蘭市寿町1丁目11番16号(水道部庁舎1階) |
電話番号 | 0143-44-6118 |
受付時間 | 祝日及び年末年始を除いた月曜日から金曜日 午前8時45分~午後12時15分、午後1時~午後5時15分 |
提出にあたって
提出時期 | 指定期間満了となる年度の3月中旬(水道部から指定店宛てに、更新案内を送付します) |
---|---|
提出者 | 本人 |
代理の可否 | 可能(委任状不要) |
提出方法 | 直接窓口へお越しください(郵送・ファックスは不可) |
お持ちいただくもの
- 提出書類(A4サイズ)
- 添付書類
注意事項
- 室蘭市に住民票がある方は、「住民票の写し」確認の同意書を提出していただくことで、「住民票の写し」の添付を省略できます。
- お問い合わせ
-
水道部/料金課
〒050-0082
室蘭市寿町1丁目11番16号
電話:0143-44-6118
FAX:0143-44-6112
【お問い合わせフォーム】