室蘭市原付オリジナルナンバープレートのデザインが決定しました
平成26年7月22日(火曜日)~8月15日(金曜日)の期間にて行いました一般投票の結果、有効投票数1,179票中、1番多くの得票数318票を獲得した「室蘭シルエット」をデザイン採用作品として決定いたしました。
作品を応募していただいた方々、またご投票をしていただいた方々につきましては、この場をお借りし深く感謝申し上げます。
採用作品
採用作品「室蘭シルエット」




作者
- 河井大郎様(滋賀県在住グラフィックデザイナー)
作品テーマ
- 「工場群をナイトクルージングしているイメージ」
作者コメント
私の作品を選んでいただいた皆様に心から感謝申し上げます。
「地球岬・灯台」に見守られながら、シンボル的存在である「白鳥大橋」をくぐると、「工場群」が見えてくる。
制作過程で、室蘭市の魅力を模索していると「ボルタ」に出会いました。
その時に想像したのが、実際に工場群と並んで巨大な「ボルタ」が、そびえ立っていたら迫力があって「鉄のまち・ものづくりのまち」をアピールできるのではと思い制作いたしました。
皆様に、愛され続けられるデザインであってほしいと願っています。
この度は、ありがとうございました。
「ボルタ」とは
市内の市民団体により制作された、ボルトやナット、ワッシャーなどをはんだ付けした人形です。世界中のボルト人形(日本では愛知県の屑鉄工房の「ボルトマン」)を参考に開発されたものです。
(ボルタ工房ホームページを参照して掲載)
採用作品に関する著作権その他一切の権利は、室蘭市に帰属します。
投票された方のコメント(抜粋)
- 見ためも目をひき、室蘭の象徴である白鳥大橋のインパクトがとてもよい。
- 室蘭市民だけじゃなく、元市民なども懐かしさを感じる。室蘭の良さを他県の人にも感じてもらえそう。
- 白鳥大橋と工場の景色、ボルタのかわいらしさが室蘭らしいと思いました。
- 室蘭らしさをシンプルに表現している。ボルタの巨大感がアクセントになっていると感じる。
- お問い合わせ
-
企画財政部/市税課/市民税係
〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2294
FAX:0143-22-1119
【お問い合わせフォーム】