卒業生等への証明書発行について(R7.8.15更新)
証明書の発行について
(注釈)内容に関しては、随時更新されることがありますので、最新の内容をご確認ください。
本学に在籍されたことのある方が、下記証明書の発行を希望される場合には、以下のとおりお申し込み下さい。
対象となる証明書
- 卒業証明書(卒業生のみ)
- 成績証明書
- 在学期間の証明書(国民年金保険料の学生納付特例申請に使用)
申請方法
下記様式から必要なものをダウンロードの上、必要事項をご記入になり、直接来校して申請していただくか、郵送にて申請してください。
郵送の場合 | 申請書類のほか、次のものを同封して郵送して下さい。 |
---|
- 返信用封筒(重量分の郵便切手(110円から)および簡易書留料金350円を合計した額面の郵便切手を貼付)(注釈)令和6年10月から郵便料金が改定されました。発送前に料金をご確認ください。
- 本人以外の方が申請する場合は、その他(3)に記載の書類もあわせて同封してください。
提出先
〒050-0072
室蘭市高砂町3丁目11番1号 市立室蘭看護専門学院事務室
(直接来校の場合、業務時間は平日8時45分~17時15分)
その他
- 申請書が学校に到着後、概ね1週間以内に発送します。(お急ぎの方はあらかじめご連絡ください。)
来校して申請される場合は、概ね即日の発行となります。(卒業年度によっては、翌日以降の発行となる場合があります。) - 証明書の氏名は、在学時の氏名での発行となります。
- 申請者本人以外が申請する場合は、委任状(下記様式)をご提出下さい。
また、委任を受けた方の本人確認ができる身分証明書(運転免許証等)(郵送の場合はコピーで可)をご用意下さい。 - 返信用の郵便料金が不足している場合は、後日不足分の切手を請求します。
- 証明書は全て封入して送付します。(特段の指示がない限りは、同一の封筒にまとめて封入)また、成績証明書は特段の指示が無い限りは厳封(本人開封無効)します。
大学受験等で各種証明書の提出が必要な方は、募集要項等に記載の提出期限をご確認のうえ、ご請求いただくようお願いします。また、発送は簡易書留で行うことから、ご自身の勤務時間の関係等で受領にお時間を要する場合がありえます。これらをご確認のうえ、日程には充分余裕を持ってご請求下さい。(状況によっては到着日のご希望に添えない場合があります。その場合の責任は一切負えませんのでご了承ください。)
なお、証明書の発送は、返信用切手が完備されたあとに開始します。
申請書ダウンロード
- お問い合わせ
-
市立室蘭看護専門学院/学務課
〒050-0072
室蘭市高砂町3丁目11番1号
電話:0143-45-1171
FAX:0143-45-6634
【お問い合わせフォーム】