男女平等参画プラザ祭
男女平等参画プラザ祭2025
室蘭市では、内閣府が主唱する男女共同参画週間(毎年6月23日から29日)にあたって、男女平等参画推進プラザを利用している団体が中心となり、「男女平等参画プラザ祭」を開催しています。
今年度は、今年が昭和100年、終戦より80年を迎えた節目の年です。
「男は戦地へ」「女は銃後の守り」として、すべての国民が戦争へ駆り出された、その時代を知る人も少なくなった今、改めて基本的人権を大切に、平和を守っていくために、どうしたら良いのかを考える機会とします。
開催内容
講演
- 講師
- 酒井 聡平さん
北海道新聞記者。⼟曜・⽇曜は、戦争などの歴史を取材、発信する⾃称「旧聞記者」として活動しています
- 講師略歴
- 2023 年 2 ⽉まで 5 年間、東京⽀社編集局報道センターに所属し、戦没者遺⾻収集事業を所管する厚⽣労働省や東京五輪、皇室報道などを担当した。
硫⻩島には計 4 回渡り、このうち 3 回は政府派遣の硫⻩島遺⾻収集団のボランティアとして渡島。
取材成果は X(旧 Twitter)などでも発信している。北海道ノンフィクション集団会員。
2023 年に出版した『硫⻩島上陸 友軍ハ地下⼆在リ』で第 11 回⼭本美⾹記念国際ジャーナリスト賞を受賞
活動パネル展
男女平等参画推進プラザ団体の活動パネル展示
- 開催日時
- 2025年(令和7年)6月29日(日曜日)
開場13時10分、開会13時30分、閉会15時30分
- 主催
- 男女平等参画プラザ祭実行委員会
- 共催
- 室蘭市
- 開催場所
- 胆振地方男女平等参画センター2階大研修室(室蘭市東町4丁目29番1号)
- 定員
- 80名
- 参加費
- 200円(資料代)、小学生以下は無料
- 託児
- 無料(事前予約が必要、6月20日までに事務局へ連絡を)
- お問い合わせ
-
生活環境部/地域生活課/市民生活係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2223
FAX:0143-23-2133
【お問い合わせフォーム】