本文へ

ウィメンズネット・マサカーネとのen(えん)とーく

ページ番号
1101279
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

開催日時

平成26年12月23日(火曜日)12時30分~14時45分

開催場所

NPO法人ウィメンズネット・マサカーネ事務所

テーマ

民間シェルター運営の現状について

参加者数

10人

いただいたご意見・ご提案

質問

北海道はDV(ドメスティックバイオレンス)被害の通告数が多い背景を教えてください。

ご回答

北海道はDV問題への取り組みが早く、制度も先進的なため通告数が多いです。
通告があると被害に対応しやすいため、通告数が多いことはむしろ子どもたちが安全に守られることにつながります。

ご意見・ご提案

ぎりぎりの運営状況を考えると、全国各地から相談を受けても室蘭市に逃げてくれば助けてあげるということができません。市からの補助金を増やせないでしょうか。

回答

全国にいるDV被害者の保護というのは、本来、広域行政が担わなければならないと考えます。
法律にはまだ未整備な面があるので、みなさんと一緒に声を上げていきたいと思います。

お問い合わせ

総務部/広報課/広報係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2193
FAX:0143-25-2835
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ