平成30年4月より、子育て相談ふれあいセンター(中島保育所内)、つどいの広場サンキッズ(保健センター5階)、家庭児童相談室(本庁舎内)の業務を統合して、保健センター5階に「子育て世代包括支援センター『ここらん』」を開設しています。
保育士、保健師、元小中学校教員、母子・父子自立支援員などの専門職員が、妊婦さんや赤ちゃんの健康相談、発達やしつけなどの疑問や不安、教育費や離婚、ひとり親、DV(ドメスティックバイオレンス)、虐待など、幅広い相談に応じます。
相談がなくても、子どもと一緒に自由に利用できる「みんなの広場」もあります。
親同士・子ども同士の交流の場、遊びの場、そして常駐職員への相談、子育てに関する情報収集の場として気軽にご利用ください。
子育て世代包括支援センター「ここらん」(PDF:628KB)
予約は不要です。体調確認をしてから直接お越しください。マスクの着用については個人の判断に委ねることになります。状況に応じて人数を制限することがあります。ご協力よろしくお願いします。
【利用時間】午前の部(10時~12時)、午後の部(13時30分~15時30分)
幼稚園・保育所等で感染拡大防止のため休園になった場合、該当の施設を利用している方は、施設がお休みの間は利用できません。
(注)記載の予定は、変更または中止になる場合があります。
ここらんの様子が写真でわかるページはこちら
~お子さんの身長・体重がはかれます!~
赤ちゃんから測定できます。センサー式身長計とデジタル体重計もあり、いつでも計れますのでお気軽に職員に声をかけてください。
開設日:月曜日から金曜日(祝日を除く)
時間:8時45分から17時15分まで
開設日:月曜日から金曜日(祝日を除く)
時間:10時から12時、13時30分から15時30分
保健センター5階(室蘭市東町4丁目20番6号)
室蘭市では、地域子育て支援拠点を2カ所開設しています。子育てに関する相談や情報提供、子育て中の親子が気軽に集える交流スペースの提供、親子講座や子育てセミナーの実施、市内の子育てサークル・サロンの育成支援、おもちゃなどの貸し出しを行っています。
お問い合わせ
保健福祉部子育て支援課子育て世代包括支援センター
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号(保健センター5階)
電話:0143-45-2022
ファクス:0143-45-2022
Eメール:houkatsu@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください