文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

入所手続き

入所あんない(PDF:405KB)」をご参照の上、必要書類がすべて整い次第、子育て支援課(市役所本庁舎1階)へ直接、郵送、または電子申請(マイナンバーカードをお持ちの方のみ)にて、申請してください。

申込みに必要な書類など

【必要書類】

  1. 支給認定申請書兼保育所等利用申込書(2・3号用)
  2. 心身状況表
  3. 父母分の各種証明書類(要件書類)
  4. 保護者または来庁者の身分確認書類
  5. 個人番号確認書類(同居人全員分)
  • 身分確認書類、個人番号確認書類とは
  • マイナンバーカードを持っている場合→マイナンバーカードをご持参ください。
  • マイナンバーカードを持っていない場合→以下、(1)と(2)の書類をご持参ください。

(1)身元確認書類…運転免許証、パスポート、障害者手帳、療育手帳、官公署が発行した写真付きの資格証明書などから1点。または、健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、預金通帳、写真付き学生証などから2点。

(2)個人番号確認書類…個人番号が記載された住民票等、マイナンバーを確認できる公的書類

 

【各種証明書類】

保育を必要とする事由によって、以下の書類が必要となります。(保護者1名につき1枚、(1)から(8)までのいずれかの書類が必要です。)

  1. 保護者が月60時間以上就労している場合:就労証明書(就労内定証明書)
  2. 保護者が病気の場合:診断書
  3. 母親が妊産婦の場合:母子手帳のコピー(保護者名と出産予定日がわかるもの)
  4. 同居の親族を常時介護する場合:被介護者、被看護者の診断書介護・看護状況申告書
  5. 身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの場合:手帳のコピー
  6. 求職活動を行っている場合:雇用保険受給者資格証、ハローワーク受付票、求職サイトのログイン情報のいずれかのコピー(受付まで直近三ヶ月以内に利用したことがわかるもの)
  7. 就学している場合:在学証明書
  8. 多胎児(0歳児から2歳児)を育児している:提出書類不要
  9. 兄や姉が発達支援センター(あいくる)に通園している場合:在園証明書

(注)65歳未満の同居人(同居親族等)が保育を必要とする事由に該当する場合は、それを証明する書類(要件書類)を提出してください。同居親族等が保育を必要とする事由に該当しない場合や要件書類の提出がない場合には、入所選考基準にて減点対象となります。

入所申請・手続き

(注)特別支援保育を希望する場合は、その旨を受付の際にお申し出ください。

直接来庁の場合

必要書類を持参の上、子育て支援課へ直接提出してください。

郵送の場合

申請書・要件書類等の他に、(1)保護者の身分確認書類(2)同居人全員分のマイナンバーがわかるもののコピーを添えて、子育て支援課まで郵送してください。

(注)郵送の場合には、提出期限までの必着となりますので、ご注意ください。

電子申請の場合

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータル「ぴったりサービス」(外部サイトへリンク)を利用して、申請ができます。

申請方法については、「地方公共団体の手続に申請を行う操作を説明」(外部サイトへリンク)または、「保育所入所のオンライン申請について(PDF:410KB)」の使い方を参照してください。

【様式のダウンロード】

▽支給認定申請書兼保育所等利用申込書(2・3号用)

▼心身状況表

(注)入所希望年度の4月1日時点で0歳の場合は、0歳児用をお使いください。

▽就労証明書

▼介護・看護状況申告書

【その他、必要なもの】

【所得を推定出来る書類】(住民登録地が海外にあった保護者のみ)

4月~8月入所希望者:前年1月1日時点の住民登録地が海外の保護者が対象です。

前々年分の下記(注)の書類が必要となります。

9月~3月入所希望者:当年1月1日時点の住民登録地が海外の保護者が対象です。

前年分の下記(注)の書類が必要となります。

(注)所得を推定できる書類とは、1月~12月までの収入及び各種控除(社会保険料、生命保険料等)のわかる書類です。(勤務先発行の給与明細書等)

同居していないが、生計を一にする子がいる場合

現在、同居はしていないが、生計を一にする子がいる場合には、

利用者負担額算定対象者申立書(ワード:17KB)の提出が必要となります。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部子育て支援課子ども育成係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2400   ファクス:0143-25-2401
Eメール:kodomo@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ