本文へ
ページ番号
1300352
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

質問

マイナンバーカードの受取りは代理人でもできますか?

回答

マイナンバーカードの受取りは、マイナンバーカードの写真とご本人の顔を照合するため、原則申請したご本人のみとなります。
ただし、下記の条件1から4すべてを満たした場合、代理人受取が可能な場合があります。

  1. マイナンバーカードを申請したご本人が、入院や身体の障害等により来庁できない場合
  2. 官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類と健康保険証等をお持ちで、代理人にそれらの書類の原本を預けられる場合
  3. 代理人自身も官公署発行の顔写真付きの本人確認書類を所有してる場合
  4. 来庁できない理由を疎明する書類を提出できる場合

なお、仕事や学業が多忙などの理由では、代理人が受取ることはできません。
代理人がマイナンバーカードを受取る場合は、条件や必要書類が多岐にわたりますので、戸籍住民課(電話:0143-25-2834)へお問い合わせください。

お問い合わせ

生活環境部/戸籍住民課/戸籍記録係・住民記録係(マイナンバー担当)

〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2834
FAX:0143-22-1103
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ