質問
足を骨折して入院してしまいました。病院への支払いのほか、入院時にタクシー代がかかったのですが、医療費控除による所得税、市・北海道民税の還付金を受けられますか。
回答
医療費控除の対象となる医療費にはいわゆる、治療費・薬代のほか、通院のための交通費も含まれます。
認定の基準は、「一般的に支出される水準を著しくこえない」ものなので、バスや電車の交通費が対象となり、通常タクシー代は認められませんが、今回のような状況では当然認められるものです。
なお、付き添いで病院に通った際の交通費など、本人以外の交通費は、本人が一人で通院できないなどの特別な事情がなければ対象となりません。
次に、医療費控除による還付です。
医療費控除の制度は、所得税、市・北海道民税ともありますが、還付(納付済みの税が戻る)となるのは、所得税のみです。
それでは、市・北海道民税に適用はないかというと、そうではありません。
翌年に医療費控除分を減額された、市・北海道民税が決定されていく仕組みになっています。
所得税の還付を受けるには確定申告が必要です。
なお、確定申告の内容は、市・北海道民税に反映されますので、確定申告をすれば、市・北海道民税の申告をする必要はありません。
- お問い合わせ
-
企画財政部/市税課/市民税係
〒051-8530
室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2294
FAX:0143-22-1119
【お問い合わせフォーム】