本文へ

歯周病健診

ページ番号
1107894
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

歯周病検診を受けませんか?

歯周病を持つ人は2人に1人。

歯周病は、30歳代以降から増加が見られ、歯を失う主な原因の1位で、自覚症状のないまま徐々に進行する病気です。また、歯周病菌は、糖尿病・心筋梗塞・認知症など全身の病気に影響し、妊娠されている方は、早産・低体重児出産のリスクにもなります。

様々な病気のリスクを減らすためにも、歯周病検診で、ご自身の歯と歯ぐきの状態を確認しましょう!

令和7年度の対象者

20歳
平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれ
30歳
平成7年4月2日から平成8年4月1日生まれ
40歳
昭和60年4月2日から昭和61年4月1日生まれ
50歳
昭和50年4月2日から昭和51年4月1日生まれ
60歳
昭和40年4月2日から昭和41年4月1日生まれ
70歳
昭和30年4月2日から昭和31年4月1日生まれ

料金

  • 1,300円

ただし、後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料

検診実施機関

  • 室蘭市内の歯科医院

申込方法

  • 下記申し込みフォームよりお申し込みください

申込期間:令和8年2月28日まで
(検診は令和8年3月31日まで受けられます)

お問い合わせ

保健福祉部/健康推進課/健康推進係

〒050-0083
室蘭市東町4丁目20番6号保健センター3階
電話:0143-45-6610
FAX:0143-43-4325
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ