本文へ

物品等競争入札参加資格審査申請(中間年)の受付

ページ番号
1107541
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2025(令和7)年度から2026(令和8)年度までの競争入札参加資格審査申請の受付は終了しました。

資格要件

共通要件

次の各号のいずれかに該当するかたは、申請することができません。

  • 契約を締結する能力を有しない者
  • 破産者で復権を得ない者
  • 契約及びその履行に当たり不誠実な行為を行い、資格の排除を受けている者
  • 室蘭市税を滞納している者
  • 国税(消費税及び地方消費税)を滞納している者
  • 暴力団関係事業者又は暴力団員に該当する者

個別要件

令和7年1月1日において1年以上引き続き営業していること

資格の有効期間

令和7年度から令和8年度までの2年間です。

受付期間・受付時間

受付期間

令和7年2月3日(月曜日)から同年2月20日(木曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日を除く。)

受付時間

9時00分から17時00分まで(12時00分から13時00分までを除く。)

受付場所・問い合わせ先

室蘭市総務部契約検査課(物品担当)(本庁舎4階)

所在地 〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話 0143-25-2124(契約検査課直通)
メール keiyakukensa@city.muroran.lg.jp

申請書の様式・入手方法

申請書の様式

室蘭市の指定様式(添付書類等下記一覧参照)

入手方法

次のいずれの方法でも入手できます。

直接配布

配布場所:契約検査課(本庁舎4階)

ホームページから様式のダウンロード

このページの下からダウンロードできます。

提出方法

申請書は、持参又は郵送により提出してください。
なお、郵送の場合は、令和7年2月20日(木曜日)消印有効とします。
また、持参の場合受付のみとし、その場での審査は行いません。

注意事項

  1. 申請書類に訂正箇所がある場合には、訂正印を押印してください。(修正液・修正テープによる訂正はしないこと。)
  2. 申請後、申請書又は添付書類の記載事項に変更があったときは、速やかに変更届(市指定様式)を提出してください。
  3. この競争入札参加資格審査申請による資格は、有効期間中の指名、発注を確約するものではありません。

物品等関係入札参加資格申請書等様式

その他

お問い合わせ

総務部/契約検査課/契約検査係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2125
FAX:0143-23-8737
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ