本文へ

情報公開コーナー

ページ番号
1101637
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

このページでは、情報公開制度の概要についてご紹介しています。

情報は市民みんなの共有財産です。

市にある情報は、市民の皆さんと市の共有財産です。市では、これらの情報を「広報むろらん」やパンフレットなどを通して提供しています。しかし、このように提供する情報は、市が選択するものです。
情報公開制度は、自分が知りたいと思う市の情報(公文書に限ります。)をいつでも公開請求することができます。市もその請求に対して積極的に公開していくことで、市政への参加を促進し、信頼され、開かれた市政を実現することを目指しています。

請求から公開までの流れ

  1. 見たい、知りたい情報がある。
  2. 総務課情報公開コーナー(市役所2階)の窓口で公文書の公開の相談・請求
  3. 請求者へ公開、部分公開、非公開の決定の通知
    (14日以内:延長の場合は、さらに30日以内に決定)
    (注)大量の場合には相当の期間内に決定
  4. 窓口で公文書を公開

市民に限らず、どなたでも請求できます。

公開できない情報があります。
個人に関する情報(公務員の職務遂行に係る情報を除きます。)
生命、身体、財産を保護するために公開できない情報。
法令の定めにより公開できない情報など。
無料で請求できます。
ただし、コピー(白黒1面10円、カラー1面70円、DVD1枚150円)や郵送料については実費を負担していただきます。
不服審査請求をすることができます。
公開、非公開などの決定に不満があるときは、市に対して不服審査請求をすることができます。この場合には、市は第三者機関から意見を聴きます。

情報公開についてのお問い合わせは、こちらにどうぞ

総務課法規係 電話:0143-25-2218

申請書ダウンロード

令和5年度公文書公開状況

室蘭市情報公開条例に基づく、令和5年度の公文書公開などの実施状況は以下のとおりです。

請求件数
41件
公開
23件
部分公開
16件
非公開
2件
不服審査請求
0件
不服審査請求に対する決定
1件(令和4年度分)
お問い合わせ

総務部/総務課/法規係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2218
FAX:0143-24-7601
メールアドレス:soumu@city.muroran.lg.jp

バナー広告

ページトップへ