本文へ

祝津子どもと地域を考える会とのen(えん)とーく

ページ番号
1101265
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

開催日時

平成26年1月26日(日曜日)17時~18時30分

開催場所

祝津町会館

テーマ

祝津地域の今後のまちづくりについて

参加者数

20人

いただいたご意見・ご提案

ご意見・ご提案

祝津公園を整備し、公園内に地域の人が交流できるコミュニティセンターをつくり、そこに児童館も併設すれば、世代を超えた交流もできて、地域の活性化にもつながるのでは?

回答

祝津公園の整備は平成34年を予定しています。子どもと地域の人が交流できるよう、また市内で唯一舗装されている交通公園の魅力を生かした公園など、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

ご意見・ご提案

平成27年のみなと小学校開校に伴い、通学路が変わることに対する不安が大きいです。冬期間は風が強く滑りやすくなる場所もありますので、地域性などを考慮した通学路の設定や、低学年にはスクールバスの運行などの考慮をお願いしたいです。

回答

通学路の安全対策については、地域の現状を検証したうえで、道路整備や交通指導員の配置などの検討を行い、また、滑りやすい箇所には除雪や砂の散布などで地域の皆さんのご協力もいただきながら、子どもたちが安心して通学できるよう、万全を期していきたいと考えています。

お問い合わせ

総務部/広報課/広報係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2193
FAX:0143-25-2835
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ