本文へ

室蘭市消防・防災フェスタ2025開催!

ページ番号
1201367
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

室蘭市消防・防災フェスタ2025を開催します!

消防・防災フェスタ2025リーフレット

日時 令和7年9月27日(土曜日)10:00~15:30
場所 えみらん/DENZAI環境科学館

誰でも参加できるプログラムを通して、防災や備えについて考えるきっかけとなるよう体験型イベントを開催します。
前半は、はしご車の搭乗体験や放水体験のほか、各企業の防災への取組の紹介や工作体験、クイズラリーなどいろいろな催しをご用意しています。
後半のNHKによる気象講座では、夕方のニュースでおなじみの浜崎慎二 気象予報士が、室蘭の天気の特徴などについて分かりやすくお話します。

ペットボトルエコライト工作体験

時間 1回目 11:10~11:40 2回目 14:10~14:40
場所 DENZAI環境科学館 2階 実験室1B

事前に申込が必要で、各回先着12名とし、作成したライトはお持ち帰りできます。
対象は小学生とさせていただき、小学3年生以下の場合は保護者の同伴をお願いいたします。
別途、科学館の入館料がかかります。(ただし、市内の小中学生は無料)
お申し込みは、9月4日から18日まで、下記の申込フォームから

紙コップで飛び出せ! レスキューかんちゃん作り

レスキューかんちゃん

時間 1回目 11:00~11:45(先着20名) 2回目 13:30~15:00(先着30名)
場所 DENZAI環境科学館 2階 実験室2

どなたでも参加いただけます。
申し込みは当日直接会場で受け付けます。
幼児の場合は保護者の同伴をお願いいたします。
別途、科学館の入館料がかかります。(ただし、市内の小中学生は無料)

消防体験

防災フェスタ2024_放水体験

時間 10:00~12:30
場所 えみらん駐車場
はしご車の搭乗体験や放水体験ができます!(当日会場で整理券を配布します)
煙体験のほか、消防車や装備品の展示もあります!
どの体験も写真撮影はOKですので、記念にかっこいい写真をたくさん撮りましょう!

防災展示、クイズラリー

時間 10:00~12:30
場所 えみらん1階多目的室

地元で活躍する企業、団体による防災分野における取組を紹介します!
いざというときに役立つ防災グッズがもらえるクイズラリーも同時開催!
全問正解を目指そう!

NHK気象講座

時間 14:00~15:30 (13:30開場)
場所 えみらん1階多目的室

夕方6時のNHKニュースの気象コーナーを担当する気象予報士の浜崎慎二さん(室蘭ふるさと大使)が室蘭の天気の特徴や番組内のお天気コーナーができるまでなどについて分かりやすくお話します!
事前に申し込みが必要で、9月10日までに下記のNHK室蘭放送局の気象講座ウェブサイトから

お問い合わせ

総務部/防災対策課/防災対策係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2244
FAX:0143-25-2503
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ