室蘭市防災研修会を開催します
室蘭市防災研修会を開催します

「室蘭版マイ・タイムライン」を実際に作成する研修会を開催し、一人ひとりがどのような行動が必要で、どのタイミングで避難するかを考えること目的とします。
日時 令和7年8月2日(土曜日) 14時~16時
場所 わにホール室蘭市市民会館 2階会議室
内容
(1)講話「"まさか"の時に迷わない!~家族を守る時間割」
講師 北星学園大学 鈴木克典 教授
(2)演習「室蘭版マイ・タイムラインをつくる」
参加は無料で、7月25日(金曜日)までに下記の申込フォームからお申し込みください
マイ・タイムラインとは?

マイ・タイムラインは、災害が発生するときや、災害の発生リスクが高まっているときに、一人ひとりが「いつ」「どこで」「何をするか」をあらかじめ時系列で整理した防災行動計画表(時間割)のことです。
お住まい地域や立場などに応じて、防災行動は異なりますので、いざというときに慌てずに行動できるよう、自分だけの「マイ・タイムライン」をつくることを目的とします。
今回の研修会で課題や問題点を改善したうえで、皆様がつくれるよう作成シートを公開する予定です。
- お問い合わせ
-
総務部/防災対策課/防災対策係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2244
FAX:0143-25-2503
【お問い合わせフォーム】