このページでは、室蘭ふるさと大使をご紹介しています。
「室蘭ふるさと大使」は、室蘭市に縁のあるかたで、国内外でご活躍中のかたにご就任いただき、「郷土のPR」や「まちづくりに対するご意見」をいただこうとするものです。
現在、以下の方々にご就任いただいています。
![]() |
[お名前]塚田尚史(つかだひさし)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成4年日本製鋼所室蘭製作所所長、平成13年代表取締役副社長。 |
![]() |
[お名前]亀山安之(かめやまやすゆき)さん [ジャンル]スポーツ [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]元全日空横浜支店長、観光コンサルタント。全日空機内誌等で、白鳥大橋ハーフマラソンの全国PRに功績あり。 |
![]() |
[お名前]沢邦彦(さわくにひこ)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成11年富士電機代表取締役執行役員社長。本市企業誘致員として、14年間推進に尽力。 |
![]() |
[お名前]安田顕(やすだけん)さん [ジャンル]芸能(タレント) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]舞台、映画、ドラマを中心に全国的な人気を博する俳優、タレント。幅広い役で数々の話題作に出演。 |
![]() |
[お名前]佐藤光也(さとうこうや)さん [ジャンル]食(黒豚料理あぢもり) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]鹿児島市において、全国で初めて黒豚しゃぶしゃぶを売りだした黒豚料理店「あぢもり」社長。 |
![]() |
[お名前]宇都宮節子(うつのみやせつこ)さん [ジャンル]食(ラーメン店雷文) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]町田市でラーメン店「雷文」経営。全国的に有名な繁盛店。テレビ出演あり。 |
![]() |
[お名前]上野真(うえのまこと)さん [ジャンル]文化芸術(ピアニスト) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成6年第1回室蘭市芸術文化賞。国内外で活躍中のピアニスト、京都市立芸術大学教授。 |
![]() |
[お名前]土田英介(つちだえいすけ)さん [ジャンル]文化芸術(音楽家) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成6年第1回室蘭市芸術文化賞。国内外で活躍中の作曲家及びピアニスト、桐朋学園大学教授。 |
![]() |
[お名前]立野至美(たつのよしみ)さん [ジャンル]文化芸術(オペラ歌手) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成6年第1回室蘭市芸術文化賞。国内外で活躍中のオペラ歌手、武蔵野音楽大学専任。 |
![]() |
[お名前]嘉門衛信(かもんえいしん)さん [ジャンル]文化芸術(舞踊家) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]平成6年第1回室蘭市芸術文化賞。自らも主演する創作舞踊家。多くの海外公演で芸術性が評価されている。 |
![]() |
[お名前]鈴木のりこ(すずきのりこ)さん [ジャンル]文化芸術(陶芸家) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]メキシコと国内で制作活動を展開し、評価されている陶芸家。平成5年陶壁画をNHK室蘭放送局に設置。 |
![]() |
[お名前]堀井学(ほりいまなぶ)さん [ジャンル]スポーツ(スポーツ選手) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]リレハンメルオリンピック銅メダル獲得。平成6年室蘭市特別スポーツ栄誉賞。 |
![]() |
[お名前]舩山雄次(ふなやまゆうじ)さん [ジャンル]スポーツ(スポーツ選手) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]昭和55年及び昭和59年冬季オリンピックボブスレー日本代表選手。 |
![]() |
[お名前]京谷和幸(きょうやかずゆき)さん [ジャンル]スポーツ(スポーツ選手) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]車いすバスケットボールパラリンピック日本代表(シドニー、アテネ、ペキン)、男子日本代表コーチ。 |
![]() |
[お名前]野田知(のださとる)さん [ジャンル]スポーツ(スポーツ選手) [委嘱月日]平成14年10月25日 [ご経歴等]サッカーJリーグ横浜M、アビスパ福岡、ヴォルカ鹿児島で選手として活躍、ヴィッセル神戸Uー18監督。 |
![]() |
[お名前]吉田ルイ子(よしだるいこ)さん [ジャンル]フォトジャーナリスト [委嘱月日]平成14年12月1日 [ご経歴等]朝日放送アナウンサー後、留学生として渡米、その後ニューヨークに10年在住。平成元年日本ジャーナリスト会議特別賞。 |
![]() |
[お名前]久田恵(ひさだめぐみ)さん [ジャンル]ノンフィクション作家 [委嘱月日]平成15年5月21日 [ご経歴等]平成2年「フィリッピーナを愛した男たち」で第21回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。働く女性・子育て論や社会の裏側を鋭くえぐる視点には定評がある。 |
![]() |
[お名前]小沢稔(おざわみのる)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成16年7月23日 [ご経歴等]平成12年新日本石油精製室蘭製油所長、平成16年新日本石油精製代表取締役社長。 |
![]() |
[お名前]ダレル・エイキンス(Mr.DarrellD.Akins)さん [ジャンル]国際姉妹都市 [委嘱月日]平成17年4月29日 [ご経歴等]ノックスビル市姉妹都市友好団体「ムロランクラブ」会長。昭和63年8月、交流のきっかけとなったアメリカン・トレイン来蘭時のメンバーで当時のノックスビル市商工会議所会頭、以来、市民交流に尽力。 |
![]() |
[お名前]山田和彦(やまだかずひこ)さん [ジャンル]経済 [委嘱月日]平成19年12月14日 [ご経歴等]月島ホールディングス(株)代表取締役会長、首都圏を中心にビジネスの最前線で活躍。平成19年度から本市企業立地協力員を委嘱。 |
![]() |
[お名前]黒光由佳(くろみつゆか)さん [ジャンル]文化芸術 [委嘱月日]平成20年9月6日 [ご経歴等]「夢輝のあ」の名で本市初のタカラ・ジェンヌとして活躍。2003年に宝塚歌劇団を退団後、ヒーリング・ケアを専門的に学び、コンサート活動等を行なう。 |
![]() |
[お名前]佐藤育男(さとういくお)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成21年10月21日 [ご経歴等]平成16年日本製鋼所室蘭製作所所長、平成21年代表取締役社長。 |
![]() |
[お名前]村井悦夫(むらいえつお)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成22年6月10日 [ご経歴等]長きにわたり日本製鋼所室蘭製作所に在勤され、平成22年4月からは、同社常務取締役鉄鋼事業部長に就任。 |
![]() |
[お名前]八百坂仁(やおさかひとし)さん [ジャンル]食(駒八グループ) [委嘱月日]平成23年2月23日 [ご経歴等]東京でフードサービス事業のグループ店20店を経営し、室蘭焼き鳥や室蘭カレーラーメンをメニューに取り込み室蘭をPR。テレビ出演あり。 |
![]() |
[お名前]金本寛中(かなもとかんちゅう)さん [ジャンル]文化・経済 [委嘱月日]平成26年2月24日 [ご経歴等](株)カナモト代表取締役会長。同社が所有する「旧プロヴィデンス」を、平成25年新たな「港の文学館」として無償貸与。 |
![]() |
[お名前]山口一彦(やまぐちかずひこ)さん [ジャンル]文化芸術 [委嘱月日]平成27年2月28日 [ご経歴等]写真家。近年、室蘭地域の風景・人物等の撮影をライフワークとし、写真集「室蘭」、「室蘭の顔」を刊行。 |
![]() |
[お名前]浜崎慎二(はまざきしんじ)さん [ジャンル]気象予報士・防災士 [委嘱月日]平成27年10月18日 [ご経歴等]平成25年からテレビ番組の気象キャスターとして出演。また道内各地でトークイベント出演や講演会を開催。 |
![]() |
[お名前]髙橋美鈴(たかはしみすず)さん [ジャンル]アナウンサー [委嘱月日]平成28年4月18日 [ご経歴等]平成6年にNHKに入局。「おはよう日本」「N響アワー」など有名な番組を担当し、現在も最前線で活躍。 |
![]() |
[お名前]升光法行(ますみつのりゆき)さん [ジャンル]経済(ものづくり) [委嘱月日]平成28年10月21日 [ご経歴等]平成19年新日本製鐵株式会社棒線事業部室蘭製鐵所長。その後、日鉄住金テックスエンジ株式会社代表取締役社長等を歴任。 |
![]() |
[お名前]小西由稀(こにしゆき)さん [ジャンル]フードライター [委嘱月日]平成29年9月22日 [ご経歴等]平成7年4月よりフードライターとして本の出版や新聞・雑誌等への連載を手がける他、テレビ番組にコメンテーターとして出演。 |
![]() |
[お名前]深川友貴(ふかがわともたか)さん [ジャンル]スポーツ(スポーツ選手) [委嘱月日]平成30年1月26日 [ご経歴等]サッカーJリーグセレッソ大阪、コンサドーレ札幌、水戸ホーリーホックで活躍。引退後「深友企画」代表として各種振興活動に尽力。 |
![]() |
[お名前]小林敬一(こばやしけいいち)さん [ジャンル]経済 [委嘱月日]平成30年6月6日 [ご経歴等]昭和60年に古河電気工業株式会社へ入社。平成26年に執行役員、その後、執行役員常務、代表取締役社長を歴任し、令和5年4月より取締役会長に就任。 |
![]() |
[お名前]小島和夫(こじまかずお)さん [ジャンル]文化芸術(日本画家) [委嘱月日]平成30年9月21日 [ご経歴等]東京藝術大学で日本画専攻、その後平山郁夫氏に師事。院展での受賞や個展を重ね、現在日本美術院「特待」。現在も東京の工房で製作を重ねる。 |
![]() |
[お名前]木村悟(きむらさとる)さん [ジャンル]経済 [委嘱月日]令和4年6月1日 [ご経歴等]昭和56年に第一製薬(現・第一三共)株式会社へ入社。平成26年に執行役員、その後、代表取締役専務執行役員日本事業ユニット長、代表取締役を歴任し、令和4年6月より常勤顧問。 |
![]() |
[お名前]五十嵐仁(いがらしじん)さん [ジャンル]経済 [委嘱月日]令和5年7月24日 [ご経歴等]昭和54年に株式会社永谷園本舗(現・永谷園ホールディングス)へ入社。平成21年に執行役員経営企画部長兼海外事業部長、その後、取締役副社長、代表取締役社長を歴任し、令和4年4月より取締役会長。 |
ふるさと大使の名刺裏面には、室蘭水族館に無料で入場できるなどの特典が付いています。今後、名刺の特典を利用できる施設等を随時更新していきます。
施設名 | 所在地 | 特典 |
室蘭水族館 | 祝津町3丁目3番12号 | 入場無料(1人1回限り) |
DENZAI環境科学館 | 本町2丁目2番1号えみらん内(2階) | 入場無料(1人1回限り) |
道の駅「みたら室蘭」 | 祝津町4丁目16番15号 | ソフトクリームの料金を30円引き(1人1回限り) |
レストランノンシャラン | 築地町89番40号 | ドリンク1杯サービス(1人1回限り) |
お問い合わせ
総務部総務課総務係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2215
ファクス:0143-24-7601
Eメール:soumu@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください