本文へ

地方創生臨時交付金の活用について

ページ番号
1109698
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

地方創生臨時交付金の概要

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和2年度に「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が創設されました。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行した令和5年度には、物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、新たに「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」が創設されました(低所得世帯への支援のための「低所得世帯支援枠」等を含む)。
地方創生臨時交付金とは、これら「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」及び「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を総称したものです。

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用予定事業について

地方創生臨時交付金事業の実施状況等について

お問い合わせ

企画財政部/財政課/財政係

〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2268
FAX:0143-24-7601
【お問い合わせフォーム】

バナー広告

ページトップへ