むろらんオープンデータライブラリ
室蘭市では、市が保有する様々なデータのうち、個人情報など公開できないものを除くデータについて、2次利用可能な形で積極的に公開します。
データは、平成25年8月30日から公開を開始し、その後準備が整ったものから順次公開します。
目的
室蘭市が保有する様々なデータを公開することで、市民協働のまちづくり促進、産学官民連携、市民サービス向上等を目的とする。
具体的な取り組み内容
1.本市が保有するデータのオープンデータ化
GIS構築で整備したデータのうち、公開できるものからホームページで公開します。GIS以外でも公開可能なものから順次取り組みます。
公開するデータ形式は、XML、RDF、CSV、ShapeFileなどを検討しています。
2.ホームページ等で本市のオープンデータの取り組みについて公表
オープンデータの取り組みを広くPRすることで、本市の公開データを使用したスマホアプリなどが作成され、市民サービスの向上や新産業の創出に繋がることを期待しています。
3.大学等との連携
アプリの作成やデータの更なる二次利用など、大学等との連携による活用を検討します。
オープンデータとは?
パソコンやインターネットの普及で、一般の企業や個人でも大量のデータ処理、多様なデータ利用ができるようになってきました。
そんな中で、市が保有する大量で多様な公共データを、身近な市民サービスやビジネスに利用することが期待されています。
税金で作られた情報は市民の財産であることから、常に利用可能な状態にすべき、という考え方がオープンデータの基礎となっています。
誰でも二次利用しやすい形で公開し社会が効果的に活用することで、市民との協働、新たな価値を生み出そうというのがオープンデータです。
ダウンロード
オープンデータのダウンロードは、以下のサイトから行なえます。
オープンデータにかかわるページ
- お問い合わせ
-
企画財政部/ICT推進課/ICT推進係
〒051-8511
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2712
FAX:0143-22-3266
【お問い合わせフォーム】