
入院について
入院の手続き
- 入院の方は当日、1階⑥番「ななかまど」にてご案内いたします。入院時間の15分ほど前にお越しください。
- 即日入院のための提出書類が間に合わないときは、入院後3日以内に「各病棟事務員」又は「1階総合案内」に提出して下さい。
- 入院手続きのとき、次のものをご用意下さい。
- 入院申込書兼入院保証書(入院時にお渡しする「入院のご案内」にあります)
- 健康保険証
- 医療受給者証(老人医療・特定疾患・身障・母子・乳幼児等)
- 印鑑
- 食事負担額減額認定書(住民税非課税等該当世帯の方)
- CSセット申込書
入院のご準備は
- 入院のとき、次のものをご用意下さい。
- 下着類、履物
- 寝巻、下着類、履物
- 洗面具(洗面器、歯ブラシ一式、入浴用品など)
- 食事用具(湯呑みまたはコップなど)
- その他日用品(大判バスタオル、タオル、スリッパ等の履物、ティッシュペーパー、筆記用具など)
※寝巻、タオル等持ち込みの際は、入院期間中の着替え等に余裕をもってご持参ください
CSセットをご利用の方
CSセットをご利用されない方
付き添い
- 入院中の看護は、看護師がいたしますので付き添いは必要ありません。
- ただし患者さんの症状等でご家族の希望があり、主治医が必要と認めた時は、付き添うことが出来ます。付添許可申請書の提出をお願いいたします。
- 付き添いの許可を得た方で、寝具類が必要な時は看護師に申し出て下さい。(貸付・有料)
面会
新型コロナウイルス感染症の北海道への感染状況を踏まえ、入院患者さんへの面会、不要不急な来院は当面の間、禁止とさせて頂いております。 詳しくはこちらをご覧ください。
特別室のご案内
- 特別室をご希望の方は、外来または病棟看護師にお申し出下さい。
- ご希望の特別室が満床、あるいは他に重症者のある場合には、御希望に添えない事もありますので、あらかじめ御承知下さい。
- 特別室の概要は次のとおりです。
種別 | 料金(税込) | テレビ | 冷蔵庫 | 洗面台 | バス | トイレ |
---|---|---|---|---|---|---|
特別室A | 7,700円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 特別室B | 3,850円 | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
携帯電話等について
- 全館マナーモードで使用してください。
- 通話・メールの使用時間は、6時から21時30分までとなります。それ以外の時間は電源をお切りください。
- 院内各所での通話・メールの使用は次のとおりです。
場所 | 通話 | メール | 留意事項 |
---|---|---|---|
病室(大部屋) | × | ○ | |
病室(個室) | ○ | ○ | 医療機器が使用されていない場所に限ります。患者さんの状態により使用を制限する場合があります。 |
診察室 | × | ○ | |
手術室・ICU・HCU・透析室 | × | × | 電源を切ってください。 |
公衆電話ボックス・各階デイルーム 正面玄関風除室・1階自販機横休憩コーナー 2階レストラン・家族待機室 |
○ | ○ | 医療機器からは一定程度(1メートル程度)離して使用してください。 歩きながらの使用は控えてください。 |
- 院内ではモバイルWi-Fiルータ、テザリング機能は使用しないでください。その他の機器につきましても、病院設備に影響がある場合等には使用をご遠慮いただくことがあります。
その他
- 当院は病院内・敷地内、全面禁煙です。
- 入院中の駐車場の使用はご遠慮願います。