本文へ

子育てへの支援

ページ番号
3105399
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

室蘭市ではお子さんの健やかな成長のサポートだけではなく、働く親御さんのための支援も行っています。安心して楽しい子育てを室蘭でしませんか?

子ども医療費助成制度

0歳から18歳に達する日以後最初の3月31日までのこどもの入院・通院・指定訪問看護の一部助成(令和6年8月より、対象者を高校生等まで拡大し、所得額要件も廃止しました。)

ひとり親家庭等医療費助成制度

ひとり親家庭の18歳までの児童と親の医療費の一部助成。子は入院・通院・指定訪問看護、親は入院・指定訪問看護が助成対象です。なお、所得制限がございます。

スクール児童館の利用無料化と朝・夕方の開設時間の延長

スクール児童館の利用が完全無料で利用可能。
さらに希望者に対し朝・夕方の開設時間を30分延長可能です。朝は7時30分から8時まで、夕方は18時から18時30分までとし、働く保護者をサポートします。
なお、利用条件は通勤・就労時間によるもののみとしているため、買い物等私的な理由で利用はできません。

乳幼児用のオリジナル食器をプレゼント

「むろらんの“器”スタート事業」として、4ヶ月健診時に、室蘭の景色や食材、市のマスコット“くじらん”をデザインした、離乳食の時などに使用できるコップ・深皿・平皿のセットを贈呈しています。

赤ちゃんの駅マップ

市内各所で乳幼児のおむつ交換や授乳ができる場所が掲載されたマップを作成しています。

幼児教育・保育の無償化

3歳児以降は保育料が無料となっていますが、室蘭市では北海道で開始した「2歳児までを対象とする第2子以降の保育料無料化制度」を実施しています。(所得制限あり)

詳細は「幼児教育・保育の無償化」のページを確認してください。

子育て情報の発信

子育て支援を行う企業や団体を「子育て応援団」として登録し、地域全体で子育てを応援するほか、応援団同士のネットワーク会議を開催し、参加者による子育て情報の発信を促進しています。

ページトップへ