文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > マイナンバーカードの受取り

マイナンバーカードの受取り

マイナンバーカードは、申請から1ヶ月程度、作成にお時間がかかります。

カードの準備ができ次第、室蘭市役所戸籍住民課から申請者の住民票の住所地に
転送不要の郵便で、交付通知書(ハガキ)を送付します。

交付通知書(ハガキ)が到着したら、ご本人が下記の必要なものをお持ちになり、
戸籍住民課(海岸町1丁目4番1号)の窓口でお受け取りください。

(注)必要書類がすべてそろっていない場合、カードのお受け取りができません!
ご注意ください。

交付窓口・時間

戸籍住民課(海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル1階)電話:0143-25-2834

平日午前8時45分から午後5時まで

(注)JR東室蘭駅内の蘭東支所(えきがるセンター)では受け取ることができません。

休日の交付日はこちらをご覧ください

広域センタービルの現在のお呼び出し状況

戸籍住民課と保険年金課のお呼び出し状況をYouTubeで配信しています。

広域センタービル窓口呼び出し状況(YouTube)(外部サイトへリンク)

 

必要なもの(すべて持参ください)

本人が15歳以上の場合

  1. 交付通知書(ハガキ)
  2. 通知カード(個人番号をお知らせした紙製のカード)
  3. 住民基本台帳カード(当該カードを作成し、持っている人のみ)
  4. 本人確認書類(下記の表を参照下さい)Aの書類は1点、Bの書類は2点必要です。

(注)1.交付通知書(ハガキ)、2.通知カード、3.住民基本台帳カードは交付の際に回収します。

本人が15歳未満の場合

ご本人(15歳未満のお子様)と法定代理人(親権者であるお父さんまたはお母さん等)の
お二人で窓口に来てください。

ご本人(15歳未満のお子様)の

  1. 交付通知書(ハガキ)
  2. 通知カード(個人番号をお知らせした紙製のカード)
  3. 住民基本台帳カード(当該カードを作成し、お持ちのかたのみ)
  4. 本人確認書類(下記表のA書類は1点、B書類は2点必要)

法定代理人(父母等)の

  1. 本人確認書類(下記表のA書類は1点、B書類は2点必要)
  2. 住民票が同一世帯で無く、室蘭市に本籍が無い場合、戸籍謄本等(親権者を確認できるもの)

本人確認書類(有効期限内のものに限る)

A

運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、
旅券(パスポート)、
運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、
在留カード、特別永住者証明書等

1点
必要

B

健康保険証、介護保険証、医療受給者証、
年金証書、年金手帳、
児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、
生活保護受給証明書、
社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、
母子健康手帳、診察券、顔写真証明書等、

(注)「漢字氏名と生年月日」または「漢字氏名と住所」が
記載されていることが必須です。

2点
必要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下に該当される方で顔写真付き証明書がない方は、下記証明書をダウンロードして作成していただくことで顔写真付きB書類として使用することができます。

対象者 顔写真付き証明書
長期入院されている方、施設に入所されている方 顔写真証明書(施設、長期入院用)(PDF:25KB)
居宅介護支援を受けている方 顔写真証明書(指定居宅介護支援事業者用)(PDF:27KB)
15歳未満の方、成年被後見人の方 顔写真証明書(法定代理人用)(PDF:56KB)
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭に留まり続けている状態の方 顔写真証明書(公的サービス従事者用)(PDF:26KB)

暗証番号

カードの交付時に暗証番号を設定していただきます。

  1. 署名用電子証明書(6桁から16桁、英大文字と数字の組み合わせ)(例)MURORAN0801
  2. 利用者証明用電子証明書(4桁、数字のみ)(例)0801
  3. 住民基本台帳事務用(4桁、数字のみ)(例)0801
  4. 券面事項入力補助用(4桁、数字のみ)(例)0801

上記の2.3.4.は例のように同じ番号で設定することもできます。

交付時は、ご自身で暗証番号を控えるための暗証番号記載票(PDF:52KB)をお渡しします。

代理人による受け取りについて

本人が入院や身体の障害等やむを得ない理由により来庁できない場合で、
写真付き身分証明書を持っている場合に限り、代理人にカードの受取を委任することができます。
限定的な取り扱いになるため、事前にお電話でご相談ください。(電話:0143-25-2834)

仕事が多忙、学校の部活があるなどの理由では、代理人が受け取ることはできません。

必要なもの

  1. 交付通知書(はがき)
  2. 本人の通知カード(個人番号をお知らせした紙製のカード)
  3. 本人の住民基本台帳カード(当該カードを作成し、お持ちのかたのみ)
  4. 本人の本人確認書類
    上記のAの書類2点またはAの書類1点とBの書類1点、またはBの書類3点(うち1点は顔写真付のものが必要)
  5. 代理人の本人確認書類
    上記のAの書類2点、またはAの書類1点とBの書類1点
  6. 委任状(個人番号カード交付通知書の委任状欄をご利用ください)
  7. やむを得ない理由を疎明する資料

(注)やむを得ない理由について

やむを得ない理由 やむを得ない理由を疎明する書類(この資料の外に、上記1から6は必須)
成年被後見人、被保佐人、被補助人 登記事項証明書
中学生、小学生および未就学児 生年月日の分かる本人確認書類
高校生、高専生 学生証、在学証明書
海外留学 査証のコピー、留学先の学生証のコピー
妊婦 母子健康手帳、妊婦健診を受診したことが確認できる領収書、受診券
長期出張者、長期渡航者 出張命令書、辞令
要介護・要支援認定者 介護保険被保険者証、認定結果通知書、顔写真証明書(PDF:27KB)
75歳以上の高齢者 交付通知書(はがき)に外出困難である旨の記載
障害者 障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証
長期入院者、施設入居者 入院診療計画書、領収書、診療明細書、顔写真証明書(PDF:25KB)
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態にあるなど、客観的状況に照らして出頭が困難であると認められるもの 顔写真証明書(PDF:26KB)

休日交付日

休日にも個人番号カードを受け取ることができます。

次回の休日交付日と時間

令和6年3月3日(日曜日)午前10時~午後1時

場所

戸籍住民課(海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル1階)電話:0143-25-2834

(注)JR東室蘭駅内の蘭東支所(えきがるセンター)では受け取ることができません。

(注)休日交付日の入口は、むろらん広域センタービル駐車場側の入口のみとなります。

必要なもの

上記の必要なものをご覧ください(書類等がそろっていないと受け取ることができません)。

 

マイナンバーカードの保管期限

交付通知書(ハガキ)の交付期限までに受け取りに来られなかったかたにつきましては、期限日から3か月は未交付のカードを保管しておりますので、ご都合のよいときに来庁してください。

交付期限から3か月経過してもマイナンバーカードを受け取りに来られなかった場合は、交付取りやめの意思があるとみなしてカードを廃棄いたします。受け取りの意思がある場合は、戸籍住民課へご相談ください。

(注)マイナンバーカードの廃棄後に、再度マイナンバーカードを取得希望の場合は、あらためて申請が必要です。

関連ページ

マイナンバーカード

マイナンバーカードの申請

マイナンバーカードの申請のお手伝い(無料で写真を撮影します)

マイナンバーカードを紛失したり盗難にあったとき

戸籍住民課のご案内のページへ

蘭東支所【えきがるセンター】のご案内のページへ


Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境部戸籍住民課戸籍記録係・住民記録係
住所:〒051-8530 室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2834   ファクス:0143-22-1103
Eメール:chuo-sc@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ