本文へ

現場女子にインタビュー

ページ番号
3103401
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

上口建設株式会社で現場女子として働いている入社2年目の小林由枝さんにお話を伺いました。

小林由枝さんの仕事中の様子

やりがいのある仕事

インタビューに答える小林さんの様子

――入社しようと思ったきっかけと現在の担当業務を教えてください。

実家が板金業を営んでいたこともあり、小さい頃から建築に興味がありました。「将来、親に家を建ててあげたい!」という思いから建築学科の道へ進み、卒業後は実家の板金業で技術を学んでいたところ、上口建設から声をかけていただいたのがきっかけで入社しました。

現在は、主に木造住宅の屋根の板金作業から内装の壁を貼るなど大工の手伝いや、公共工事など様々な業務を担当させてもらっています。イチから学ぶことも多い分、日々やりがいを感じています。

――入社にあたり必要な資格などはあるのでしょうか。

運転免許以外の資格は必要ありません。実際に現場で働いてからの方が学ぶことが多いですね。会社から講習代や試験代などのサポートもあるので、資格取得にもチャレンジしやすく、私も今は施工管理の資格取得に向け頑張っています。

女性ならではの強みを生かして

作業中の小林さんの様子

――現場で働いてみてどうですか。

私の場合、もともと現場職の経験がありましたので、外で体を動かす仕事に抵抗感はありませんでしたが、業務内容は初めてのことばかりだったので、最初は覚えることに必死だし、不安に思うこともありました。ただ、わからないことがあって学ぶ気持ちがあれば、先輩方は優しく教えてくれるので、ひとりで悩むことはありませんでした。

作業をする中で、自分では自覚が無くても、「細かいところも良く繊細にやるね」と声をかけてもらえることもあり、女性ならではの強みなのかなと実感します。

自分が手掛けた仕事で、お客様が喜んでくれる姿を見ると励みになりますし、再度仕事の依頼がくると、自信にも繋がりますね。

プライベートの充実も仕事を頑張る糧になるので、休日は思いっきり趣味に没頭しています!

休日の小林さんの様子
趣味のカメラ
プライベートでの小林さんの様子
旅行中の小林さんの様子
愛犬との旅行は最高の癒やしです。

――最後に、今後就活を考えている方にお伝えしたいことはありますか。

なによりも、「興味があること」が大事だと思います。現場は決して楽な仕事ではありませんが、私は建設業に興味があるので、もっと仕事ができるようになりたい、頑張りたいという気持ちが湧きます。

女性でも現場の仕事をやってみたいという気持ちをお持ちの方は、その思いを大切にして飛び込んできてください。体力に自信のある人にとっては建設業はとても楽しいですよ!

当社で是非一緒に働きませんか。

ページトップへ