本文へ

医療廃棄物に関する研修を実施しました

ページ番号
2201301
更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

医療廃棄物を安全かつ適切に処理するため、職員向けの研修を実施しました。

講師には福興産業株式会社の玉村様をお迎えし、感染性・非感染性廃棄物の判断フローに沿って、具体的なケースごとの判断基準を学びました。あわせて、実際の分別方法や廃棄手順、処理にかかるコストについても再確認しました。

また、感染対策委員会のラウンドで見られた誤分別の事例も紹介され、日常業務における注意点が共有されました。

廃棄物処分の流れや委託契約の仕組みについても理解を深め、医療廃棄物全体を見直す良い機会となりました。

今後も、当院の運営目標の一つである「コストの削減」を意識しながら、職員一人ひとりが正しい分別を心がけ、より安全で適正な廃棄処理の徹底を図ってまいります。

講師を勤める福興産業(株)玉村様
研修の様子
ページトップへ