室蘭市民の皆様がマイナンバーカード(個人番号カード)を使って、
住民票、印鑑登録証明書、戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書、戸籍の附票の写しを
戸籍住民課及び蘭東支所に設置した交付機から
取得できるサービスです。(申請書を書かずに上記証明書の申請ができます。)
「利用者証明用電子証明書(暗証番号4桁)」が搭載されたマイナンバーカードが必要です。
コンビニ交付サービスと同様の画面操作となっていますので、コンビニ交付未体験のかたはぜひご利用下さい。
8時45分から17時15分(戸籍住民課及び蘭東支所の開庁時間内)
年末年始(12月29日から1月3日)及びシステムメンテナンス日はサービスを停止します。
戸籍住民課(海岸町1-4-1むろらん広域センタービル1階)
戸籍住民課蘭東支所(東町2-29-4東室蘭駅わたれーる内)
証明書の種類 | 取得できる人 | 手数料 | |
---|---|---|---|
住民票の写し(注1) | 本人、 同一世帯の人 |
室蘭市に住民登録 している人 |
250円 |
印鑑登録証明書 | 本人 | 室蘭市に印鑑登録 している人 |
300円 |
戸籍全部事項証明書(謄本) 戸籍個人事項証明書(抄本) |
本人 同一戸籍の人 |
室蘭市に住民登録 及び本籍地のある人 |
450円 |
戸籍の附票の写し(注1) | 本人 同一戸籍の人 |
室蘭市に住民登録 及び本籍地のある人 |
250円 |
(注1)「住民票の写し」「戸籍の附票の写し」は本籍・続柄の記載の有無を選択できます。
現在の戸籍が編製される前の戸籍証明書(除籍・改製原戸籍)。
現在の戸籍が編製される前の戸籍の附票の写し(除附票)。
システム対応していない文字を使用している人がいる場合の戸籍、戸籍の附票の写し。
同一戸籍内に転出予定者がいる場合の戸籍、戸籍の附票の写し。
同一戸籍内に戸籍の届出をした直後の人がいる場合の戸籍、戸籍の附票の写し。
お問い合わせ
生活環境部戸籍住民課戸籍記録係・住民記録係
住所:〒051-8530 室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2416
ファクス:0143-22-1103
Eメール:chuo-sc@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください