廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条では、「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。」とされており、この規定に反して廃棄物を投棄することが「不法投棄」となります。
不法投棄を行った者は、5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金、又はこの両方が科せられます。(法人にあたっては3億円以下の罰金。未遂行為も対象となります。)
室蘭市民の生活環境の保全や貴重な景観の維持、自然保護のためにも不法投棄は断じて許されません。
ごみの正しい処分方法がわからない場合は、家庭系ごみ・資源物・危険ごみの分け方、出し方のページをご確認いただくか、環境課までお問い合わせください。
不法投棄物もしくは、不法投棄の現場を見かけたときは以下の事項を確認し、環境課もしくは、警察署までお知らせください。
なお、投棄者に直接注意等を行うとトラブルの原因になる恐れがありますのでおやめください。
特に不法投棄されているごみについては、その後の調査や捜査に影響がありますので、必ず発見した状態のままご連絡ください。
「ハルカラモイ」は室蘭八景の一つである「銀屏風」を構成する断崖の一部であり、U字型の崖が特徴的で、崖下には浜辺のような場所もあります。観光道路からだけでなく、外海遊覧の船上からも素晴らしい景観を見ることができます。
そのような「ハルカラモイ」に多数の不法投棄物が捨てられており、景観を損ねていました。この状況を改善するため、令和2年12月15日に室蘭市消防職員の協力を得て、不法投棄物の回収を行いました。
ハルカラモイの不法投棄物を回収する消防隊員
回収前![]() |
回収後![]() |
お問い合わせ
生活環境部環境課環境係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-22-1481
ファクス:0143-22-7148
Eメール:kankyou@city.muroran.lg.jp
※令和元年7月に本庁舎に移転しました
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください