ホーム
> 生活環境部・環境課・環境係
新型コロナウイルス
感染症に関する情報
休日・夜間 病院情報
消防・救急
平成30年北海道胆振東部地震に関する情報
室蘭市概要
各課の情報・連絡先
市議会のホームページ
北海道庁からのお知らせ
電子申請・申請書
公共施設予約システム
図書館情報システム
生活情報メール配信
議会中継
生活環境部・環境課・環境係
こどもエコクラブ
公害(大気汚染など)の監視
室蘭市環境白書
室蘭地域環境保全連絡会議
室蘭市役所エコオフィスプラン
室蘭市環境基本条例
室蘭市環境基本計画
家庭系ごみ・資源物の分け方、出し方
し尿収集(くみ取り)
動物の死骸について
室蘭市分別収集計画
トイレファンなどを売りつける訪問販売に気をつけましょう
レジ袋削減に向けた取り組み
室蘭市環境審議会
環境啓発機器(ワットアワーメーター等)の貸出し
エコドライブのすすめ
ごみ・資源物の持ち込み(自己搬入)について
浄化槽の管理について
処理不適物(異物)の混入について
室蘭市内の空間放射線量率について
家庭系ごみ・資源物の収集日
交通エコロジー教室
室蘭市の微小粒子状物質(PM2.5)の状況について
騒音・振動・悪臭関連事務の権限移譲について
アスベストについて
PCB廃棄物処理事業について
PCB使用安定器の処理登録はお済みですか?
PCBが使用されている安定器の安全対策について
フロン排出抑制法の施行について
浄化槽設置の補助について
室蘭市一般廃棄物処理基本計画
食品ロス削減について
【お知らせ】メールでのお問い合わせについて
地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」に賛同登録しませんか?
PCBは法律で定められた期限までに処分しなければなりません!
エコライフ☆チャレンジ(環境家計簿)
ごみステーションの管理等について
室蘭市環境基本計画改定
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
審議会等・計画・清掃事業概要
各種支援制度
【特集】室蘭市のごみ処理事情
環境美化促進モデル地区街頭啓発
資源物の店頭回収実施店舗
不法投棄は犯罪です
令和3年4月から危険ごみの分別収集が始まります