文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > 新たなまちのイメージづくり

新たなまちのイメージづくり

室蘭市は天然の良港に恵まれた地形をもち、古くから製造業を中心にものづくりのまちとして発展してきました。

北海道有数の工業都市でありながら、外海側は100m前後の断崖絶壁が連なる風光明媚な景勝地があり、様々な良さをもっているまちです。

室蘭市は令和4年に開港150年・市制施行100年を迎えました。

記念の年をきっかけにこれからも大事にしていきたい室蘭の良さを見つめ直し、新しいまちのイメージと魅力の発信に向けて取り組みます。

室蘭全景

目次

  1. 最新トピックス
  2. 魅力を伝えていくために
  3. 室蘭ブランドタイムズ
  4. まちのデザイン会議とは?
  5. まちのデザイン会議で取り組むこと
  6. 投票へのご協力ありがとうございました!
  7. 参考

 最新トピックス

「室蘭市まちのイメージづくり」が2023年度グッドデザイン賞を受賞しました!

gmark_type2023

「室蘭市まちのイメージづくり」が、マークだけに留まらない、市民参加型の仕組みが評価され、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。

グッドデザイン賞受賞ギャラリーのページへ(外部サイトへリンク)

室蘭市プレスリリース(詳細)のページへ(外部サイトへリンク)

ステッカー申込ありがとうございました!

おかげさまで20件以上の申込がありました。ご協力ありがとうございました。

社用車ステッカー申込ありがとうございました!

おかげさまで30社以上の申込がありました。ご協力いただきありがとうございます。

 魅力を伝えていくために

室蘭の良さを伝えていくには、まちに住んでいる私たち自身が、もっとまちに興味を持ってまちについて知ることが大切です。

新しいイメージを伝えていくため、令和3年度に「まちのデザイン会議」メンバーと一緒にブランドマーク(MY室蘭マーク)づくりに取り組みました。

マークを活用することで、室蘭の魅力がたくさんの人に届いていきます。みなさんも一緒にまちのイメージをつくっていきましょう。

ブランドマーク(MY室蘭マーク)

 室蘭ブランドタイムズ

室蘭ブランドタイムズとは、新しいまちのイメージ発信=室蘭のブランド化に向けて取り組む「まちのデザイン会議」の進捗状況を共有するレポートです。

室蘭ブランドタイムズ

ブランドタイムズ7(PDF:3,231KB)

 vol.7最終号

まちのデザイン会議、「みんなで創る」の集大成。

ブランドタイムズ6(PDF:1,337KB)

vol.6

  • まちのデザイン会議最終回~座長がみんなに聞く「はじまり」と「今」
  • 会議のおさらい
  • メンバー紹介
ブランドタイムズ5(PDF:4,548KB)

vol.5

  • ブランドマークが決定しました!
  • わたしたちのMY室蘭はなんだろう?
  • ブランドマークの使い方を企画してみよう
  • 参加メンバーの感想
  • メンバー紹介
ブランドタイムズ4(PDF:790KB)

vol.4

  • 第3回まちのデザイン会議を開催しました
  • ブランドマーク市民投票
  • カントリーサインのデザイン
  • LINEスタンプアイデア
  • 参加メンバーの感想
  • メンバー紹介
ブランドタイムズ3(PDF:1,226KB)

vol.3

  • 第2回まちのデザイン会議を開催しました
  • みんなで創るワークショップを実施
  • 参加メンバーの感想
  • メンバー紹介
ブランドタイムズ2(PDF:1,434KB)

vol.2

  • 第1回まちのデザイン会議を開催しました
  • ワークショップ「MYベスト室蘭」は何色?
  • メンバー紹介
  • 会議メンバーから一言

号外

  • みんなの「MY室蘭」
ブランドタイムズ(PDF:1,134KB)

vol.1

  • オリエンテーションを開催しました
  • メンバー紹介
  • 人気投票結果

 

 まちのデザイン会議とは?

まちのデザイン会議とは、幅広い世代の市民で組織する会議体で、メンバーには中学生も入っています。これまで、まちのデザイン会議メンバーの意見を聞きながら、取り組んできました。

第5回まちのデザイン会議(最終回)

令和4年1月31日(月曜日)にオンラインで開催しました。今回が最後の会議となりましたので、これまで振り返り、メンバーに気持ちの変化や経験について話してもらいました。

第5回まちのデザイン会議写真

第4回まちのデザイン会議(室蘭のブランドマーク決定!)

令和3年11月11日(木曜日)にきらんで第4回デザイン会議を開催しました。これまで会議メンバーと作成を進めてきた室蘭のブランドマークが決定しました。

第4回デザイン会議集合写真

決まったブランドマークと一緒に記念撮影をしました!

第3回まちのデザイン会議

令和3年8月18日(水曜日)にオンラインで開催しました。これまでの室蘭らしさの研究や第2回会議でのワークショップを踏まえたブランドマークのデザイン案を会議メンバーへ発表しました。

また、当日はくじらんも参加し、一緒にLINEスタンプのアイデアについて話し合いました。

第3回まちのデザイン会議1

第2回まちのデザイン会議開催

令和3年7月19日(月曜日)に生涯学習センターきらんにて、デザインになる要素やパーツをつくるワークショップを行いました。

第2回デザイン会議1第2回デザイン会議2第2回デザイン会議3第2回デザイン会議4

第2回デザイン会議集合写真最後に記念撮影!

第1回まちのデザイン会議

令和3年6月11日(金曜日)にオンラインで開催しました。

第1回まちのデザイン会議記念写真

 まちのデザイン会議で取り組んだこと

新しいまちのイメージをみんなで伝えていこう、という取り組みのはじめの一歩として、

  1. ブランドマークづくり
  2. カントリーサインづくり
  3. LINEスタンプづくり

に取り組んできました。

 ブランドマークづくり(完成!)

デザイン会議、市民投票を経て室蘭のブランドマークが決定しました。

MB1

ブランドマーク(MY室蘭マーク)

ブランドマークとは

室蘭の良いところを分かりやすく人に伝えるために、まちのイメージを図案化したものです。「こんなところが好き」と普段感じていることを図案化することで

  • 改めて良さに気づく
  • 室蘭をよく知らなかった人も良さを知る
  • 市外の人に魅力を分かりやすく伝える

ことができます。

カントリーサインづくり(決定!)

ブランドマークにあわせて、カントリーサインもデザインを変更しました。

カントリーサイン

LINEスタンプ(発売中!)

まちのデザイン会議での話し合いを経て、24種類のスタンプをつくりました。

室蘭市マスコット「くじらん」スタンプ発売中です!

 投票へのご協力ありがとうございました!

カントリーサイン市民投票

令和3年11月25日(木曜日)から令和3年12月12日(日曜日)

ブランドマークのエッセンスをもとに作成したカントリーサインの3つのデザイン案ついて、市民投票を実施しました。

5,000票を超える投票がありました。ご参加ありがとうございました。

ブランドマーク市民投票

令和3年9月15日(水曜日)から令和3年10月15日(金曜日)

モチーフ人気投票やまちのデザイン会議を経て考えたブランドマークの3つのデザイン案ついて、市民投票を実施しました。

3,800票を超える投票がありました。ご参加ありがとうございました。

投票に参加いただいた皆さんには記念品をお贈りしています。記念品は市内企業の株式会社キメラさんにより製作されました。

記念品製作風景動画

記念品製作風景の様子(外部サイトへリンク)

記念品写真1記念品写真2

ラッピングは「むろらんワークセンター岬」さんに行っていただきました

モチーフ人気投票

令和3年4月1日(木曜日)から令和3年5月7日(金曜日)

ブランドマークづくりの参考とするため、未来に残したい室蘭の資源について人気投票を実施しました。

たくさんのご協力ありがとうございました。

結果は室蘭ブランドタイムズvol.1に掲載(PDF:1,134KB)

 参考

室蘭市の総合計画「室蘭が好き。みんなで創る、住み続けたいまち~まち・ひと・みなと つながりが未来を創る~

総合計画「こども向け概要版」(外部サイトへリンク)

ブランドマークが決定しました!マーク決定についてお知らせしています

ブランドマーク(MY室蘭マーク)マークの使いかたガイドラインや画像データがダウンロードできます

ブランドマーク(MY室蘭マーク)普及・活用促進助成マーク入りグッズ等の制作にかかる費用の一部を助成します

カントリーサインが決定しました!カントリーサインの決定についてお知らせしています

室蘭市マスコット「くじらん」くじらんLINEスタンプ販売中です

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画財政部企画課企画係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2181   ファクス:0143-24-7601
Eメール:kikaku@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ