ホーム > 建築管理課のページ
(仮称)室蘭市環境科学館・市立室蘭図書館整備工事のパース
(1)建築係
本市公共施設の建築工事を担当しています。
(2)設備係
本市公共施設の電気設備工事、機械設備工事を担当しています。
(3)修繕係
本市公共施設のうち小中学校や庁舎などの修繕を担当しています。
木造や小規模な鉄筋コンクリート造の新築工事、既存施設の改修工事、廃止した施設の解体工事について、設計図の作成や積算などの設計業務を行っています。
木造以外の大規模な施設の新築工事については、委託先の設計事務所等と協議を重ねながら、より良い施設をつくりあげていきます。
鉄筋コンクリート造、木造等の構造に関わらず、全ての工事監理業務を職員が実施しています。
地球岬小学校から白蘭小学校までの6校の小・中学校の基本設計は、建築管理課職員が実施しました。
建築基準法に基づく定期点検を平成30年度より建築管理課の技術職員が総括して実施します。
一部の施設については、市営住宅課や教育部と協力して実施していきます。
行革プラン2016に基づき、本市が管理する公共建築物の長寿命化計画を策定します。
学校施設、市営住宅を除くその他施設については、建築管理課が作成します。また、屋外スポーツ施設につきましても、併せて作成します。
現在は、各建築物などの劣化状況調査等を進めており、完成は令和元年度の予定です。
令和2年3月、室蘭市公共建築物長寿命化計画~その他施設の個別施設計画~を策定いたしました。
本市は、中規模程度の自治体ですが、大規模な自治体と比較すると幅広い業務が経験でき、また、小規模な自治体と比較すると大規模な新築工事が多数あり、非常にバランス良く様々な業務を経験できます。
また、直営(市の技術職員が自ら行う)の業務が多く、建築技術職員の能力向上には最適の環境です。
構造規模:鉄筋コンクリート造2階建(一部鉄骨造)
延床面積:4,712平方メートル
工事予定:令和元年度着工予定(関連する解体工事は平成30年度に着工)
供用開始:令和3年度(予定)
その他:プラネタリウムも新しくなる予定です。
構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、2階建
延床面積:7,749平方メートル
工事予定:令和2年度着工予定
供用開始:令和4年度(予定)
構造規模:鉄筋コンクリート造9階建
延床面積:11,218平方メートル
完成年月:令和2年8月
担当職員からの一言
苦労した点
近隣には住宅地や中学校があり工事中はご迷惑をおかけしましたが、皆さんのご協力もあり完成を迎えることができました。
感想
住戸は綺麗で住みやすくなりましたし、広い共用ホールもありますので、入居者の方々が交流を深める場として活用していただければと思います。
また、集会所も新しくなりましたので、たくさん利用していただければ嬉しいです。
構造規模:鉄筋コンクリート造2階建
延床面積:1,931平方メートル
完成年月:令和2年2月
担当職員からの一言
既存施設が隣接し、狭い敷地であったため、関係者の皆さんには工夫しながら施工していただきました。
溶融亜鉛メッキリン酸処理鋼板や、塗り壁、木製ルーバー等を使用し、葬礼空間は静謐で厳粛な空間に、待合空間は柔らかく明るい印象の空間となっております。
お別れの場としてふさわしく、誰もが利用しやすい火葬場となったと思います。
構造規模:鉄筋コンクリート造4階建
延床面積:校舎棟5,458平方メートル、体育館棟1,502平方メートル
完成年月:令和元年11月
担当職員からの一言
苦労した点
水元小学校のグラウンドへの建設工事のため、すぐ隣に校舎がありました。
そのため学校の授業や児童の登下校に影響が出ないよう、安全面や騒音等に配慮して工事を進めました。
感想
市内の小学校では天神小学校にしかない図書室とパソコン室を一体的に利用できる教室があります。
児童のみなさんの日々の学習の中での疑問や課題を解決する場として活用していただき、知識や経験を深めていただければと思います。
構造規模:鉄骨造3階建
延床面積:3,870平方メートル
完成年月:平成30年1月
工事内容:内部・外部の全面改修、空中歩廊の増築
担当職員からの一言
苦労した点
長い間使われていなかったため、建物の老朽化が進んでおり、大規模な改修工事となりました。また、完成当時の図面と実際の現場で異なる箇所が多く、設計や施工の際に苦労しました。
感想
改修工事により、室蘭の玄関口にふさわしい建物に生まれ変わったのではないかと思います。多くの方々に利用される建物となることを願っています。
構造規模:鉄筋コンクリート造9階建
延床面積:10,085平方メートル
完成年月:平成30年1月
担当職員からの一言
感想
以前の市営住宅と比べると建物が新しくなっただけでなく、使い勝手も良くなっておりますので、入居者の方々に喜んで頂ける建物になったのではないかと思います。
お問い合わせ
都市建設部建築管理課建築係・設備係・修繕係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2678
ファクス:0143-24-2091
Eメール:kenchiku@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください